SBI証券で単元未満株(S株)の買付け手数料がなんと無料になりました。これまでキャッシュバックでS株買付手数料を実質無料としていましたが内容が変更されます。


NISA(ニーサ)やテーマキラーにも対応しているため使い勝手がよさそうです!


SBI証券で単元未満株(S株)の買付け手数料が無料


個人的には嬉しい材料なのでこれからも活用したいと思います。


単元未満株(S株)での投資は今では当たり前になっていますが、数年前まではメジャー投資ではありませんでした。メリットが多い購入方法だと思いますがデメリットもありました。


SBI証券で取引を行う個人投資家が多いため詳しく調べてみました!


SBI証券の他にも単元未満株(S株)を扱う企業が増えているためそこまでお勧めできませんが、個人的にはNISA(ニーサ)口座を開設しているためメリットがあります。


単元未満株(S株)って何?株主優待や配当金は貰えるのか?

単元未満株(S株)とは1単元に満たない数の株式のことです。通常は100株単位で株式の売買を行いますが、1株から株を買うことができるため最近ではメジャーな投資になっています。


単元未満株(S株)とは?
※SBI証券公式サイト引用


呼び方がS株の他に、ミニ株、ひな株、ワン株、プチ株、いちかぶ、など証券会社によって言い方が異なります。内容はどれもほとんど同じです。


100株単位で売買される株式を1株から購入できるため小額投資が可能です。


数百円から株式を購入でき保有株数に応じて配当金もしっかり出ます。そのため高配当銘柄を購入すればそれなりのリターンを得ることが可能です。


単元未満株で株式を購入するメリットは金額をあまり気にせず購入できることだと思います。


1単元(100株)で100万円する株も1株であれば1万円で購入できますからね。そして配当利回りが10%なら1,000円の配当金を受け取ることができます。凄いですよね!!


ただし、株主優待を単元未満株(S株)で設定している企業は少ないです。株主優待は貰えないと考えていたほうがよいです。


ビッグカメラなどでは実施しているため記事を作成しています。よかったら下記記事も参考にされてください。





SBI証券で単元未満株(S株)を買い付ける場合のみ手数料が無料!!売却時は最低50円必要

SBI証券で単元未満株を買う場合のみ手数料が発生しません。ここは要注意です。売却する場合は手数料が発生します。





【追記】
SBI証券では現物取引、信用取引、S株(単元未満株)の国内株式売買手数料が0円になりました。


単元未満株についての動画がSBI証券で用意されていたので共有したいと思います。上手い具合作られていますが売却時は手数料が発生するので気を付けてください。


ただ売却時は殆どの方が利益が出ていると思うので、利益から手数料が引かれるイメージで良いかもしれません。


数株であればインカムゲイン狙いで配当を受け取っていたほうがいい場合も多いです。


キャピタルゲイン狙いだと売却手数料が発生するため手数料を考えたほうがいい場合もありそうです。全てNISA口座で対応する方法もありかもしれませんけどね。


主要ネット証券の単元未満株の取引手数料
※SBI証券公式サイト引用


主要ネット証券の単元未満株の取引手数料は上記のようになっていました。マネックス証券は頑張ってます。


昔から単元未満株取引に力を入れている証券会社ですからね。


個人的には何処で取引してもいいと思います。私はNISA(ニーサ)口座をSBI証券で開設しているためメリットがあると考えています。


特定口座で売買できますし一般口座でも取引可能です。ただしNISAで買付けできない銘柄もなかにはあるようです。


単元未満株の売却手数料は約定代金の0.5%(税込0.55%)になり、最低手数料が50円(税込55円)となっています。他社比較でも普通だと思います。


SBI証券のテーマキラー(テーマ投資)とは?調べてみました

SBI証券で単元未満株をセット購入できるテーマキラー!(テーマ投資)という商品があります。


「自動運転」「人工知能(AI)」「インバウンド」といったテーマを選ぶだけでSBI証券が勧める銘柄を購入することができます。


SBI証券のテーマキラー
※SBI証券公式サイト引用


流行りのテーマから、ロングランテーマまで幅広いテーマが用意されています。


分散投資を行いたい方にお勧めできると思います。自分が興味あるテーマに投資すると面白いと思います。


ただし5万円からの投資になるため単元未満株取引としては少しハードルが上がるかもしれません。もちろん買付手数料が無料でNISA口座にも対応しています。


一括で売買できるため紛らわしさがありません。個別に売買することも可能です。過去に取引してみたので下記記事も参考になると思います。





SBI証券の単元未満株(S株)取引について投資家の口コミを調べてみました

投資家の口コミを調べてみた結果は好評だと感じました。SBI証券を利用している個人投資家は多いですからね。


私はたまにしか単元未満株の取引を行いませんが、最近SBI証券のNISA口座にまとめたほうがいいのか?と考えています。








そもそもIPO投資で資金がバラバラなので何でもありの状況ですが、複数の証券会社に単元未満株がある状況は後々困りそうな気がしています。


長期優待が付いている銘柄でも単元未満株を利用していますからね。


単元未満株取引の多くはネオモバ(SBIネオモバイル証券)で行っています。最近はCONNECT(コネクト)でもひな株を利用して取引しています。


IPO抽選目的で口座開設しましたが、IPOよりも単元未満株取引や「まいにち投信」で積立てを行う機会のほうが多いですね。結構使えると思います。


直近では「株のタイムセール」にも参加し7%割引で株を買うこともできました。IPOにも当選すればさらに良しです!!




SBI証券で単元未満株(S株)が無料で買付けできる!まとめ

SBI証券でNISA(ニーサ)口座を開設している方にはメリットがある話だと考えています。


私は他社で単元未満株(S株)を取引する機会も多いため記事を書きながら色々と考えています。


SBI証券は単元未満株(S株)が無料で買付けできる


単元未満株式を他社からSBI証券に移管することは可能ですが作業を考えると面倒です。このバランスが難しいですね。


LINE証券だと妻も単元未満株を購入しています。利益が出ているのであれば一度売却を検討したほうが良いのかもしれません。


また単元未満株だと日興フロッギーがお勧めです。こちらは信用取引をよく使っているため現物株も合わせ配当金で手数料などを調整しています。


SBI証券の一般信用売建は貸株料が高いのでSMBC日興を使う時も多いです。いろいろ工夫することで楽しく投資を行っています。


知識があればお得に資産運用できるため単元未満株に関してはSBI証券は良さそうです。日興フロッギーはdポイント投資もできるため面白いです。


詳しくは下記記事にガッツリまとめています!


上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

クリアル(CREAL)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。