FX2ちゃんねる|投資系まとめ

新卒2年目です。昇給して喜んでたら「手取り」が減りました。年収400万円で「18万円」も住民税が引かれているのですが、高すぎませんか❓

1: 2024/04/24(水) 09:17:34.74 ID:PqVpyUIw9

新卒2年目は給与から住民税の天引きが始まります。昇給したにもかかわらず住民税額が高く手取りが減ったという人も出てくるでしょう。そして、住民税は所得税よりも高くなることが多く、「引かれると言っても所得税くらいだろう」と踏んでいると、想定外の手取り額になってしまうこともあります。

本記事では新卒2年目で年収400万円にかかる住民税について、住民税が高くなる理由も含めて解説します。

まずは、新卒1年目にはなかった住民税の給与からの天引きが、2年目からなぜ始まるのかについて解説します。住民税は毎年1月1日から12月31日までの所得に対してかかり、その翌年6月の給与から天引きされます。

つまり、新卒1年目は前年分の所得がないため、入社後の6月から天引きする住民税がありませんでした。ただ、新卒2年目になると1年目に所得が発生しているので、それに対する住民税を払う必要があります。その分の給与からの天引きが、2年目の6月の給与分から始まるのです。https://news.yahoo.co.jp/articles/f1077423303fb8e643f6bfd609026af5e77245f7

 

6: 2024/04/24(水) 09:23:43.66 ID:6WcC4K490
2年目は労働者ほぼ全員手取りが減るの知らないキッズかよ

 

7: 2024/04/24(水) 09:24:11.08 ID:B8scs/cv0
18は安くないか

 

188: 2024/04/24(水) 10:28:24.95 ID:m8GItnZ20
>>7
基礎控除、給与所得控除、社会保険料

 

210: 2024/04/24(水) 10:36:03.53 ID:7BuaL9uM0
>>188
税と社会保障費を合わせたらそれ位逝かないの?

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713917854/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



8: 2024/04/24(水) 09:24:40.16 ID:HK1aIT8G0
>>1
長い間、年収300万円台だったなあ…
いまの新卒はお金沢山もらえてるなあ

 

541: 2024/04/24(水) 13:00:23.22 ID:X8NZmGme0
>>8
うちの新卒今年26万超えてたな
月給だけで300超えか
羨ましい

 

612: 2024/04/24(水) 14:02:08.25 ID:0HCqs9G60
>>8
物価を考慮すると実質賃金はずっと下がってるらしいけどな

 

9: 2024/04/24(水) 09:24:55.36 ID:8J4b9sA10
所得を申告してないから住民税払ったことない

 

10: 2024/04/24(水) 09:25:16.62 ID:rUaQCVtk0
1年目は住民税無いからなしゃーない

 

11: 2024/04/24(水) 09:25:24.53 ID:YY4pJwK00
年収400万とか上級国民様かよ

 

121: 2024/04/24(水) 10:07:15.60 ID:T0/gvqkO0
>>11
それなー!💢😠💢

 

327: 2024/04/24(水) 11:39:37.68 ID:SrXaRtdG0
>>11
2年目の23歳ならそんなものだよ

 

328: 2024/04/24(水) 11:40:25.75 ID:KczFQVDP0

>>327
え? 
それは大手企業だけでは?

大半の人間は中小企業だろ

 

332: 2024/04/24(水) 11:43:06.63 ID:JG9hkfk30
>>328
新卒の月額給与は大手と中小であまり差がつかないようにしてるけど
(中小に新卒が来てくれなくなるため)
賞与が大手は年6か月、中小は年1か月(ない場合も)ぐらい違うからな

 

12: 2024/04/24(水) 09:25:38.69 ID:ZjUTtS/n0
子供の頃に受けた医療費無料とか学費とかの分を返してると思えばいいんでない

 

848: 2024/04/25(木) 00:47:06.92 ID:om5fkDvL0

>>12
学費って、もし実費で払うとなると、あれだけの講師陣を雇ったら年間300万はかかるらしいね。

そういうこと先に教えといてもらいたかったけど、低学年の当時の俺には理解できない話かな。

 

19: 2024/04/24(水) 09:27:46.44 ID:PeMW76HA0
住民税18万円に驚くくらいなら社会保険料60万に驚けよ

 

26: 2024/04/24(水) 09:31:28.36 ID:pem4Dooh0
>>19
保険は自分が使うだろ
住民税とかただのカツアゲじゃん

 

348: 2024/04/24(水) 11:54:12.67 ID:fjGDRQGs0
>>26
いま水道管の老朽化がひどいらしい
まともな暮らしを持続させる為にはこの先もどんどん必要な経費は上がるぞ

 

130: 2024/04/24(水) 10:09:32.68 ID:mTXPcLAr0
>>19
会社折半分もいれたら120万円

 

393: 2024/04/24(水) 12:10:25.85 ID:xms5ukPO0
>>130
ひでぇ
マジで高杉
なんやねんこれ

 

430: 2024/04/24(水) 12:20:28.94 ID:tlJfF1wY0
>>130
悪質な会社は徴収だけして収めないw

 

23: 2024/04/24(水) 09:29:41.46 ID:bAzbjgv20
税は公平で平等に負担していただいてるのであなただけが多いということがございません。
みんな同じです。

 

27: 2024/04/24(水) 09:31:56.42 ID:RvCrMqpa0
通過儀礼

 

31: 2024/04/24(水) 09:33:36.81 ID:Iry9VrBi0
そういう社会やねんな
みんなおかしいし辛いと思っとる
だから子ども産んで同じような嫌な思いさせたくないから産まないねん

 

35: 2024/04/24(水) 09:34:39.91 ID:BAW2qVee0
2年目アルアルだな
まともな会社は税金を見越して手取りが減らないように昇給させる

 

49: 2024/04/24(水) 09:41:53.50 ID:Zl095Gbz0
大人社会人になれたのは親や身近な人のおかげだけじゃない。
赤の他人が納税してくれたということが理解できていないんだろうな。

 

66: 2024/04/24(水) 09:49:08.69 ID:rCm0iUf40
住民税も昔に比べて低所得者ほど上がってるよな
カナダみたいに税金で年金出せよ

 

98: 2024/04/24(水) 10:01:39.52 ID:Q0UaavGk0
所得税、住民税、社会保障費、サラリーマンはきついね。
住民税は時間遅れで来るから気分的にもよくないし額もでかい。
地方自治体が勝手なことで無駄遣いばかりしてるのも不愉快だし。
まあ慣れるしか対策はない。

 

174: 2024/04/24(水) 10:24:00.89 ID:zsap8qGN0
>>1
二年目で400万円?
いまのおれと変わらんじゃん
4分の1の仕事もできんのに

 

250: 2024/04/24(水) 10:52:20.87 ID:C1OPV6X70
何でこんなに給料から天引きされてるんや?
革命でも起こさないと絞られる一方やんけ

 

256: 2024/04/24(水) 10:54:48.10 ID:NCumKrzv0
税金とか社会保険とかもろもろの負担率会わせると6割だからな
江戸時代でも5公5民だったのに今はそれより負担が多い
よく一揆が起きないもんだ

 

224: 2024/04/24(水) 10:41:08.04 ID:9lVtkFRD0
俺も年収は増えたけど手取りはなかなか増えん
あと3年もすれば子供が2人とも就職する予定だし楽にはなるだろうけどな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    さすがに額面上がっていってるよ
    この期に及んで上がらない企業の人は、転職考えたほうが良いかも

      • 匿名
      • 2024年 4月 28日

      それ
      口だけ弁慶の何も行動を起こさないただのバカが世の中多すぎる

    • 名無し
    • 2024年 4月 28日

    >18は安くないか
    まーた日本特有の俺はもっと苦労してるぞアピールか…

      • 匿名
      • 2024年 4月 28日

      2年目の社会人の感想に対する回答だから合ってると思うぞ。社会人としてこれからどんどん負担増えるんだから。
      これは出世しようが起業しようが一緒。

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    翌年さらに上がるんじゃね?
    収入に比例するんだから。

    俺も月350時間とかブラック労働しながら貰った残業考えなしに使いまくった翌年税金上がってびっくりして払えないこと本気で覚悟したよ。

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    6割も取られるわけねーだろ
    500万の年収のうち300万も税金とられてねーよ。

      • 匿名
      • 2024年 4月 28日

      年金&健康保険なんかは会社が半分払ってて、更に消費税ものしかかってくる
      約50種類も税金あるから酒飲んでタバコ吸って持ち家とか考慮すると人によっては6割超えてるかも?

        • 匿名
        • 2024年 4月 28日

        会社が払ってる社保事業主負担は別だね
        まあざっくり計算すると
        所得税ーーーー9万円
        住民税ーーーー18万円
        社会保険ーー48万円(3万円✕16ヶ月)
        消費税ーーーー35万円(手取り325万円を全て消費したと考え、8%~10%の消費税とアルコール税やらたばこ税など二重課税を含んで)
        合計100~110万円くらい?

      • 匿名
      • 2024年 4月 28日

      六割云々は累進課税における高所得者のはなしであって低所得者は関係ないやつ
      よくあるネットの嘘や勘違いで寧ろ日本は低所得者に関しては各国から見ても負担額が低い方

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    氷河期世代には悪いが、今は空前の買い手市場
    できるだけ主張すべき

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    新卒2年目で400万円は凄いねえ

    • 匿名
    • 2024年 4月 28日

    氷河期末期に厚生年金を毎年上げて最終的に2倍にした無能な政府がいたよな。
    昇給しても手取りが減るって言う不景気を体現したような時代だった。

      • 匿名
      • 2024年 4月 28日

      それでも民主党時代より良かったな
      民主党時代はそのくそ低賃金の氷河期世代すらリストラされる時代だった

    • 匿名
    • 2024年 4月 29日

    ああ、民主党政権時代は酷かったね。
    リストラ、倒産、じさつ、地獄だったよ。
    あの時代に戻らないよう日本国民はマスコミに騙されないようにしないと。

    • 匿名
    • 2024年 4月 29日

    先細りするだけで苦労するのが目に見えてる日本国で子供作るとか全く理解できない
    親の自己満足だろ?
    そんなに自分の子に苦労させたい嫌な思いさせたいのかと

      • 匿名
      • 2024年 5月 02日

      それはお前負け犬の嫉妬だろ

    • 匿名
    • 2024年 5月 02日

    住んでる市町村にもよるだろ。
    年収400万越えてるけど住民税そんなに、年間18万も引かれてねぇぞ

    • 匿名
    • 2024年 5月 02日

    一年目は住民税が引かれてないから殆どの人が社会人二年目で手取りが減るのよ
    普通の家庭で育ったのなら社会人になる頃に親が教えるだろうし
    まともな会社なら先輩も教えてくれるだろうけど
    誰も教えてくれなかったのなら、その程度の家庭に生まれてその程度の会社にしか入れなかったって話やね
    (本人がそれなりのレベルなら”住民税”って言葉くらいは知っているハズだし自分で調べるだろうから
     本人の能力に問題があるのは確定だけどな)

      • 匿名
      • 2024年 5月 03日

      生きづらそう

    • 匿名
    • 2024年 5月 03日

    このキッズに教えてやりたい…
    退職しても、翌年1年間の厚生年金とかもぎ取られる系は前年の収入から高いまんまだからな。金のこしてやめーや

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る