FX2ちゃんねる|投資系まとめ

専門家「氷河期世代って家買えない奴多過ぎだろw 将来、住宅難民が大量発生して大変なことになるぞ!」

1: 2024/01/07(日) 08:21:35.19 ID:CfEm3w5c9

2024年は「就職氷河期世代(1974~83年生まれの41~50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。

「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。

対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。

▪「買わない」のではなく「買えない」と諦めた

試算したのは日本総合研究所(日本総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたってもマイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、2023年は184万1000世帯と大幅に増加していた。

バブル世代らと比べて氷河期世代では、「一生家なし」意向の40代が約2.5倍いることになる。

調査を率いた下田裕介さんは

「氷河期世代は一部、団塊ジュニア世代を含み人口ボリュームが大きいため、数字も大きくなっています」と前置きした上で言う。

「家を『持たなくていい』という価値観の変化もあるでしょうが、経済的な理由から『持ちたくても持てなかった』層のほうが多いのではないかと見ています。

住宅取得が増える30~40歳代前半でも所得が伸び悩んだ一方で、住宅価格が高騰し、諦めた人が多かったのではないかと。環境が悪かったんです。

氷河期世代がシニアになる前に対策をしなければ、住居に不安を抱える“住宅難民“の高齢者が急増し、社会問題化する懸念があります」(下田さん)

なお、184万世帯のうち単身世帯は111万3000(60.4%)、2人以上の世帯は72万8000(39.6%)だった。

(略)

▪高齢者でも「賃貸を断られない」社会へ

氷河期世代の就職については、国が2020年度から3年間の集中支援を行なったことで、非正規から正規雇用へ転換する人が増え、一定の成果が出ている。氷河期世代がシニアになる前に、住宅問題も官民あげた早急な対策が必要だろう。

「高齢者であることを理由に賃貸住宅への入居を拒否されるケースは少なくありません。

賃貸時の保証人引受や家賃債務保証支援など、高齢者が安心して住宅の賃貸、購入ができる環境づくりが必要です。空き家を活用した低価格の住宅供給も有効でしょう。個人の問題に矮小化せず、社会課題と捉えて解決を目指すべきです」(下田さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4cf8def78faea27c0d8de2fe8a54673eb3099a

 

8: 2024/01/07(日) 08:24:49.56 ID:oVKbsGfo0
賃貸VS持ち家は賃貸が正解で結論が出てる

 

662: 2024/01/07(日) 10:03:17.20 ID:g5OdhERH0
>>8
それは経済性の視点。
民間では老人に家を貸してくれないし、借りられたとしても相応の同じような隣人になる。
住むところがないのが一番のリスク。
賃貸論者はただのメディアの優秀なネタであり、賃貸事業者側か、一括で買える資産があるタレントが使う話題にすぎない。

 

9: 2024/01/07(日) 08:25:10.01 ID:cCb4phZf0
家高過ぎ。買えるかアホ

 

10: 2024/01/07(日) 08:25:45.02 ID:6Z75UK1j0
安い賃貸の方が、隣にキ〇ガイが引っ越してくる可能性が高いからな
安い物件にはそれなりの住民が集まる

 

147: 2024/01/07(日) 08:52:19.55 ID:KYMbHMLw0
>>10
マジこれ
安い物件は総じて民度が低い

 

12: 2024/01/07(日) 08:26:31.19 ID:/tPkFxn+0
>>10
その代わり賃貸だから簡単に引っ越せる

 

16: 2024/01/07(日) 08:26:59.56 ID:HnVx0PoU0
賃貸なら地震や津波で家流されても潰れてもノーダメージ

 

17: 2024/01/07(日) 08:27:07.42 ID:QDYueoI60
貧困で結婚に漕ぎ着く資金すら怪しいのに家なんて持てるわけ無い

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704583295/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



20: 2024/01/07(日) 08:28:16.62 ID:Sr4TvEB/0
家賃払うくらいなら資産にもなるしというわけで一戸建て行ったが、固定資産税、火災保険にネットも含めると家のコストは賃貸の倍かかっとるよ

 

79: 2024/01/07(日) 08:40:48.37 ID:LArUKpMp0
>>20
その辺のコストは物件選ぶ際に考慮しておけよ。
自分の身の丈に合わないものを選択すると金銭的に苦労するのは賃貸も持ち家も同じ

 

21: 2024/01/07(日) 08:28:31.55 ID:HnVx0PoU0
行政としては年寄りが借りられる、借りやすい賃貸を増やすことを考えるべき

 

799: 2024/01/07(日) 10:19:27.67 ID:jUqAR6XA0
>>21
今の状況から次起こることを予測して先手で対策を打っとくことは大事よな
起こるべくして起こったことに、起きてから場当たり的に対処するだけだから、どんどんおかしくなる

 

36: 2024/01/07(日) 08:32:58.11 ID:09vdYwM+0
好きにすれば良い。信じた道を進め

 

46: 2024/01/07(日) 08:34:50.35 ID:jGIlbfPh0

正社員じゃないと不幸。
持ち家じゃないと不幸。

本当かね?
なら退職後に年金受給中で高齢者施設にいる人は、みんな不幸だ。

 

51: 2024/01/07(日) 08:35:49.08 ID:O6LhEHjo0

ここ15年くらいのマンション価格の高騰を考えれば庶民が住宅を買えなくなるのは分かりきった事だろうにな。

都心だけじゃなく地方都市とかまで同じ状況だもの。

 

62: 2024/01/07(日) 08:37:50.07 ID:Ks5WyMbQ0
アラフィフ独身(になった)けどずっと賃貸でいいやと思ってるんだか間違いなのか?
人付き合いとか修繕費とか固定資産税を考えなくていいのはホント楽なんだがな

 

72: 2024/01/07(日) 08:39:25.58 ID:6Z75UK1j0
>>62
退職した後の家計費を計算して、家賃払い続けても問題ないならいいんじゃない

 

66: 2024/01/07(日) 08:38:29.74 ID:D8pEiGlx0
氷河期世代が老人になる2050年の日本の人口は、今より3300万人減少してます。つまりそれだけの住宅が余ると言う事。投げ売りされてるのを買えばいいんじゃないのか?

 

73: 2024/01/07(日) 08:39:31.68 ID:Ioc8HKcH0
>>66
その頃は移民だらけだろうな。

 

67: 2024/01/07(日) 08:38:42.47 ID:dXj2vOhW0
中途半端に栄えてる街の中古住宅を狙うのだ。
築年数の経ったやつな。

 

70: 2024/01/07(日) 08:38:58.47 ID:n8N3lSTU0

家高いってより土地が高すぎるんだよな。

地方だと結構便利な立地でも空き家とか土地余ってるのに馬鹿らしいわ。

 

87: 2024/01/07(日) 08:42:40.62 ID:6Z75UK1j0
>>70
地方でも素人目にもよい土地は、それなりに高いよ
持ち主が手放すような土地はそれなりの利便性しかない

 

138: 2024/01/07(日) 08:50:25.86 ID:HTGYXtze0
江戸時代に逆戻りしていくだけだな
貧乏独身は結婚できず借家暮らし、その日暮らし
一部の恵まれた家は家族が栄え、子どもの声が聞こえる
そういう時代

 

199: 2024/01/07(日) 08:59:12.71 ID:jGIlbfPh0
分譲マンションの相続なんてほんと恐怖。
積立金の支払い義務が出て毎月貯まっていくから。
築年数が新しいなら売れるが、そうでないと修繕しないと貸すこともできなかったりする。

 

227: 2024/01/07(日) 09:01:44.29 ID:zw3fhFLh0
>>199
これな

 

209: 2024/01/07(日) 09:00:13.71 ID:/kXLmlVK0
最近の戸建てって、高いくせにどれもこれも狭小住宅すぎて話にならん

 

217: 2024/01/07(日) 09:01:06.32 ID:VO9xZCis0
すごいおジイさんがワンルームに住んでると思ったらオーナーだった
部屋なんて何個もいらないから十分なんだって
あと老人には貸さないってさ

 

332: 2024/01/07(日) 09:15:13.95 ID:YL4mVgd20
氷河期世代じゃなくたって持ち家に縁がないなんて珍しくもないだろう

 

223: 2024/01/07(日) 09:01:37.80 ID:0Tswhcin0
賃貸ってお金持ちでも年寄りなら断られるの?

 

424: 2024/01/07(日) 09:31:13.36 ID:yjzDV7wn0

>>223
そうだよ

でもお金に困る大家も出てきて年寄りでも貸すとこも出てきてる

あと不動産屋が対応できてないのが大きいね
いまだにFAXとかでやりとりしてるような街の不動産多いし

あと10年もすると孤独死防止機器を必須で入れるとか仕組みが増えてきて老人向けの賃貸とか増えてくるだろうな

なんせ氷河期世代の独身男女が山のようにいるからね

 

448: 2024/01/07(日) 09:35:48.26 ID:Ur//yrxD0
>>223
金持ちでも無職だとクレカ審査落ちしたりするしな
と言うか買えばいいでしょ金持ちなら

 

464: 2024/01/07(日) 09:37:38.18 ID:h24pI28h0

>>223
家賃を払えるとしても、酷い使い方で建物を荒らされると困るさね。

酷い使い方の最たるものが孤独死だが。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (48)

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    ボロ狭小スペックの賃貸と、新築3LDK分譲とを比較すると、ボロスペック賃貸のほうが安いんだが、
    同スペックに揃えると分譲のほうが安いと、最近、バレてきてるやつ。

      • 匿名
      • 2024年 1月 08日

      賃貸は変なの多すぎるから家買ったわ

        • 匿名
        • 2024年 1月 08日

        大丈夫☆
        空き家税が嫌で家を手放す奴がたくさん出るから、
        それを二束三文で、氷河期世代が買うんだよ♪

      • 匿名
      • 2024年 1月 09日

      同じマンション内に賃貸の部屋ある所とかあるからそこで比較すりゃええのに賃貸派は何故か同条件で比較せんよな

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    潰れかけの公団があると思ったけど一番人口おおい世代だからどうなるかはわからん
    ソロ入居がほとんどで数必要そうだ

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    現状は賃貸が正解だけど数十年後は賃貸の環境が変わりかねんね。企業が低所得層住宅賃貸業に乗り出してくれれば現状が維持されるかもしれんけど。

    •  
    • 2024年 1月 08日

    >氷河期世代じゃなくたって持ち家に縁がないなんて珍しくもないだろう

    え?
    特定世代に多いからこういう話になってんだろ
    その下の世代になると氷河期がその年代だった頃よりも率は上がるだろうよ

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    北海道に移住しれ。

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    >>10
    その代わり賃貸だから簡単に引っ越せる

    っていうが、年を取ってくると貸してくれなくなるので簡単には引っ越せなくて詰むってのが一番の問題なんだよ

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    でも、人口20万くらいの地方都市民だけど、分譲マンションも建売戸建もどんどん建ってる感じだぞ
    どこにそんなに需要があるんだと疑問に思うレベル
    まあ、ほどほどレベルの立地で敷地50~60坪、4LDKの新築が2500万~3000万で売りに出されるレベルの地方だけど

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    氷河期を放置、少子化を放置、なんでもかんでも放置の政府が先んじて対策なんてするわけないじゃん
    今回もどうしようもなくなって火がついたところでようやく動き出すよ、異次元の住宅難民対策とか言って

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    弱小地主が土地手放すからな
    都内はボロ家も建て替え時期に差し掛かるから
    安いとこに住む乞食も駆逐できて喜ばしいなw

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    ちゃんと支払い能力あるなら、高齢者だろうと誰だろうと部屋貸せよな

      • 匿名
      • 2024年 1月 09日

      タヒんだら支払い能力ゼロやで
      下手したら特殊清掃するからマイナス

        • 匿名
        • 2024年 1月 09日

        更新料とかいう謎の金を二年ごとに徴収してるから大丈夫じゃない?

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    俺は底辺職やけど一軒家建てたで
    どことは言えんが政令指定都市のど真ん中や
    まぁ東京とかに比べたら田舎や言われるけど何不自由なく暮らせとるで
    買った土地も爆上がりで今後下がる事は無い
    ただまぁ余裕はそんなにないで
    外食も高級な店にはほぼ行けんし一月でする外食も数回だけや
    趣味は子供出来てからは金のかからんものになったし我慢もしとる
    服だって俺は基本セカストとかネットで誰かのお下がり買ってるわ
    嫁さん子供にはそんな惨めな想いはさせたくないから極力好きな物買わせてるわ
    そんなんで幸せか?と聞かれたらそこそこやとしか答えられんわ
    もう俺だけの人生やないからな
    色々我慢する事も多いし結婚なんか子供なんか家なんかと思う事もあるけど結果今があるし子供にも出会えたし嫁さんと老後あれしたいこれしたいという楽しみも出来たから良かったなと思ってるわ
    贅沢せえへんかったらなんだかんだいける思うで
    全員がそうとは言わんけどな

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    高齢者公営住宅でええやろ

      • 匿名
      • 2024年 1月 08日

      だな
      単身向けの公営住宅を増やせばいい

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    金ないのに都会にしか住めないって言ってるやつは大変そうだな

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    住宅どころか貯えの無い高齢老人となって生活保護に殺到する
    そこで生活保護を絞れば最悪犯罪発生率の上昇までありえる
    失策のツケはいつかどこかで払わないといけないんよね

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    心配すんな
    昔と比べたら借りやすいし
    対策は打たれて行くよ
    何百万人の老人が家もなくホームレス村だらけになんかなったら
    その時こそ自民は政権から転げ落ちる
    誰だって選挙権は持ってるかんな

      • 匿名
      • 2024年 1月 10日

      誰だってとは言うが、住民票のないホームレスって
      住所要件がある選挙権はなくなってしまうのでは…(。´・ω・)?

      • 匿名
      • 2024年 1月 10日

      選挙権には住所要件があるので
      ホームレスは投票できないのでは…

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    名古屋市内マンションと空きアパート多すぎ。プレシャスやらオープンハウスは人口減少しているのに無駄に作りすぎ。。

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    名古屋市内マンションと空きアパート多すぎるプレシャスやらオープンハウスは人口減少しているのに無駄に作りすぎだとおもう。

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    マンションと空きアパート多すぎるプレシャスやらオープンハウスは人口減少しているのに無駄に作りすぎだとおもう。

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    氷河期たたきたいだけやん

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    賃貸でいいのは会社経営してて家賃を経費で落とせる場合のみ。金も資産もないのに賃貸でいいやは大家の養分になるだけ

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    埼玉のそんな発展していない所でも建売が平均4,5千万で高いと8千万超えると聞いて驚いたわ
    そりゃ、子供か家のどちらかは諦めるんじゃないか?

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    そのための公営住宅ではなかったか?
    外国人に貸すほど余ってんだろ

      • 匿名
      • 2024年 1月 08日

      地元の公営住宅は抽選通らないと無理かな。
      ただ、外国人ばっか入ってる。
      数値的には余ってるはずなんだけどなぁ…

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    氷河期世代の物理的な逆襲がそろそろ始まりそうだな

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    氷河期世代から
    氷河期犠牲世代に名称を変えるべきだ。

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    地元の公営住宅は抽選通らないと無理かな。ただ、外国人ばっか入ってる。
    数値的には余ってるはずなんだけどなぁ…

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    地元の公営住宅は抽選通らないと無理かな。ただ、外国人ばっか入ってる。数値的には余ってるはずなんだけどなぁ…

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    家が買えないなら段ボールがあるじゃない

    • 匿名
    • 2024年 1月 08日

    氷河期を放置したせいで日本の将来は閉ざされた

    • 匿名
    • 2024年 1月 09日

    人口減少時代に入って、東京都心部以外では住宅の需要は減るだろう
    結局厳しさは増えも減りもしないだろ

    • 匿名
    • 2024年 1月 09日

    今更警鐘っぽく言われてもな

    • 匿名
    • 2024年 1月 09日

    空き家やボロ団地へどうぞ

    • 匿名
    • 2024年 1月 10日

    大丈夫、そこにダンボールあるだろ

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    自民党議員や財務省官僚の家を乗っ取ればいいじゃん
    失政の報復はしないとならない

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    社会人になったら就職難
    丁度家を買いたい頃にはリーマンショック
    いい加減にしてくんないかな

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    家を書いのが当たり前みたいになったのはバブル以降
    それまでは
    市営、都営県営、公団公社とか賃貸ばかりよ
    それと団塊の持ち家がバンバン空き家になってる
    あと10年20年で1区画全部空き家もありそうな勢いだから
    子育て終わってればいくらでも家はありそう

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    賃貸だと70歳を超えると貸してくれるところが少なくなり80歳を超えるとほとんどの所に拒否される
    かと言って持ち家にすると余程の都心部でもない限り高確率で負動産となって子世代に迷惑が掛かる

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    「氷河期世代」と言うネットでのみ自称者が多発する謎ワード
    「団塊」「シラケ」「ゆとり」「Z」とかを自称する奴は見た記憶がない
    なお、リアルで「氷河期世代」を名乗る奴と出会ったことがない
    UMAかよw

    • 匿名
    • 2024年 1月 13日

    将来とやらに生活保護が残っていたら住ませることができる持ち主不明の空き家ぐらい大量に沸いてるだろ

    • 匿名
    • 2024年 2月 10日

    新築マンションとかマイホームを新築7000万とかで建てるイメージしか持てないのかな。
    今ちょっと離れれば空き家だらけで中古でそこそこの家は200万で買えるぞ。
    新築で家買わないと死ぬの?

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る