FX2ちゃんねる|投資系まとめ

企業「信託型ストックオプションで報酬を払えば税金が20%で済むぞw」→国税庁「それ給料だろ、最大55%払え!」

1: 2023/05/26(金) 20:25:09.97 ID:7nURRvfk

新型の株式報酬、税率最大55% 国税庁見解で負担増も
信託型ストックオプション、影響200億円超も

約800社が使う新型の株式報酬について、国税庁が5月にも税務処理の見解を出すことがわかった。

企業側は株式売却に対して20%の税金がかかると認識しているが、国税庁は給与として最大で55%の税金がかかることを示す。導入企業の税負担が増え、200億円規模になるとの試算もある。導入しているスタートアップなどで影響が広がりそうだ。

国税庁がQ&Aの形で税務処理を示すのは、役員や社員が事前に決められ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC206RJ0Q3A420C2000000/

 

5: 2023/05/26(金) 20:42:48.33 ID:4LwD+Wqp
こんなのあかんやろ

 

8: 2023/05/26(金) 21:07:51.41 ID:pVE6lHhS
>>5
ストックオプションなんて役員クラスぐらいしか関係ない話

 

18: 2023/05/26(金) 21:52:42.30 ID:q/wKdc9c
>>8
大半のやつが起業する気無くすぞ

 

26: 2023/05/26(金) 22:31:47.22 ID:TUDyzJW+
>>18
起業してるやつはストックオプションじゃなくて現物で株を保有してるだろw

 

35: 2023/05/27(土) 00:17:46.50 ID:UEifCOvY

>>18
いや、サラリーマンでいることの方が罰ゲーム状態だから、企業するヤツは増えるぞ

働いて得た報酬から厚生年金税や住民税だと称してカネを強奪しすぎ

 

60: 2023/05/27(土) 10:49:19.05 ID:cZJPx1ZV
>>35
リスクのがでかすぎて無いわ
ローンも組めないし

 

28: 2023/05/26(金) 22:52:23.94 ID:KiW1s+iN
>>8
GAFAの日本法人勤務とかなら課長とかでも貰える
自社株RSUとか言う

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685100309/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2023/05/26(金) 20:32:31.82 ID:AOySkmxF
20年働いたら20%くらいにしてあげな
上場ゴールカスは95%でいいけど

 

6: 2023/05/26(金) 20:55:57.90 ID:TUDyzJW+
まあ当然

 

7: 2023/05/26(金) 21:04:56.71
累進になるって話だろ?

 

10: 2023/05/26(金) 21:12:47.93 ID:cDvEfpdJ
時価1000万円分ぐらいの株式をもらったが、
税金200万円払って、
すぐに株式を売りたくてもインサイダーにあたるから売れない。
ストックオプションは本当に地獄。

 

25: 2023/05/26(金) 22:30:53.08 ID:uRICf+qp
>>10
退社して即売り渋谷の億ション買ったヤツが当時の禿バンクに居たらしい

 

27: 2023/05/26(金) 22:46:15.01 ID:cDvEfpdJ
>>25
倒産して株式評価額0円になるかもしれないから、
利益確定するのが賢いよな。

 

83: 2023/05/27(土) 16:22:28.93 ID:9MxgXh1g

>>27
そうとも言えない。
利確してから更に数十倍になるパターンがあるからな。

アメリカで下着のイーコマースを立ち上げた創業者は売上が軌道に乗ったから4億で他人にサイトを売って億万長者になったが、その事業は更に成長して数百億の価値に育った。
で、4億で売った創業者は自殺したからな。
利確が早すぎる場合のリスクというのはある。

 

21: 2023/05/26(金) 21:59:46.78 ID:PS050RCA
勤務の対価なんだから勤務年数で分割させてくれても良いと思うがな

 

22: 2023/05/26(金) 22:01:23.55 ID:HNadulH/
ふーん 給与所得扱いか
じゃ退職と同時にオプション権利が付与、行使されるとかすれば
退職所得扱いで減税になるかな

 

30: 2023/05/26(金) 23:05:57.32 ID:DjZ+z5we
ざまあ
としか言いようがないわ

 

32: 2023/05/26(金) 23:46:38.27 ID:Z2w+EamQ
当たり前だろ給料の代わりに株を渡してるんだから

 

36: 2023/05/27(土) 00:38:28.71 ID:liAl9/Rz
外資企業勤務だとRSUやストックオプションは給与所得
勤務の対価なんだから譲渡所得はおかしいでしょ

 

37: 2023/05/27(土) 01:09:34.25 ID:MTzy09bW
イーロンみたいに報酬は基本無しでいい
その代わり会社に貢献して結果が出た場合ストックオプションでっていう形態が一番やる気を上げられると思うんだがな
衰退国じゃ仕方ねーか

 

61: 2023/05/27(土) 10:51:07.20 ID:85Ic3ITf
>>37
それなら起業した方が良くないか?

 

40: 2023/05/27(土) 03:06:28.64 ID:t8VlG8H+

要は総合課税化だろ

当然だよ
事業よりも金をコロコロして得た利益の方が税率低いのはおかしい

 

92: 2023/05/27(土) 18:17:10.47 ID:bd6UQTnu

これは「信託型」ストックオプションの話ね。
うちの会社も使っているけど、正直、屁理屈で無理筋とは思っていた。

手数料メチャクチャ高いし、提供している信託会社、どうするんだろうね。
と言っても、今の契約はそのまま行って、手数料分損するしかないんだろうけど。

 

45: 2023/05/27(土) 07:28:02.43 ID:PA/lauwB
当然だよなぁ。株価上げる為に社員の給料下げて、それで経営効率上がった言って
自分らの役員報酬上げるんだから。株価連動報酬とかクソだわな。

 

55: 2023/05/27(土) 08:19:25.22 ID:bYAKeWrX

ストックオプション何回かもらって売却益の2割の源泉徴収で済んだが修正確定申告は会社の指示でしたな

特にごっそり持ってかれた記憶は無い

 

63: 2023/05/27(土) 12:28:15.84 ID:UW3PSWcb
給与だと所得税の最大55%が掛かるが、ストックオプションなら20%しか掛からないってのがなぁ
ストックオプションなんて、そもそも給与みたいなもんじゃん

 

70: 2023/05/27(土) 14:00:46.41 ID:GGkz8ful
報酬の一部として支給されてるから所得とみなされても仕方ないな
贈与税でいいなら報酬の大半を株にすりゃ所得税かからなくなるし

 

71: 2023/05/27(土) 14:04:22.36 ID:4ZPae/YW
オプションて行使するかしないかの権利にすぎないのに給与所得になるて無理矢理過ぎだろ

 

72: 2023/05/27(土) 14:05:12.83 ID:gOTZUGQa
金持ち増税なら反対する理由が無い
金持ちも貧乏人がーというだけだからな
税負担が増えそうな人は努力して対応したらよろしい

 

74: 2023/05/27(土) 14:57:51.90 ID:J8hQr2x/
会社から報酬としてもらってるんだから給与課税されるのは当然だろ
課税を20%にしたいなら自分のお金で投資すればいいだけ

 

78: 2023/05/27(土) 15:51:42.38 ID:6mw+qxBe
実質給与だろ
会社だってタダでやるわけではないんだし。
分離課税の税率の低さ狙って組んだんだろうけど、乙って感じ。

 

79: 2023/05/27(土) 15:53:28.87 ID:3vBmKsiT
ふざけんなよ
老後のためにストックオプションをなけなしの給料から頑張って買ってんだぞ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (14)

    • 匿名
    • 2023年 5月 28日

    不景気なのに税金全般を取り過ぎだからわけのわかんない方法で回避や
    変な法律やら抜け穴で無茶苦茶になるんだわ
    もうどこを閉めようが元の日本経済の経世済民の済民の部分がぶっ壊れてんだからどうにもならんよ

    • 匿名
    • 2023年 5月 28日

    それな

    • 匿名
    • 2023年 5月 28日

    ストックオプションは株現物もらうんじゃなくて
    付与日から行使日までの株価の差を報酬としてもらう制度。
    あくまで運用益だと思うんだがなぁ。
    会社の株価が上がらなければゼロ。下がればマイナスやし。

    まぁそんなん貰ってない雑魚の高みの見物ですわ

    • 匿名
    • 2023年 5月 28日

    親から引き継いだわけでもなく自力で金持ちになろうとする奴を邪魔しちゃいけないと思うんだがな

    • 匿名
    • 2023年 5月 28日

    残当

    • 匿名
    • 2023年 5月 29日

    そもそも株の譲渡益に20%しかかからないのがおかしいのでは?
    所得と合算して所得税として累進課税するべきでしょう。

      • 匿名
      • 2023年 5月 29日

      その通り
      資産家の抜け道を庶民への待遇に利用としたらこれだよ
      財務省は庶民の敵

        • 匿名
        • 2023年 5月 30日

        ✕財務省
        ○自民党

      • 匿名
      • 2023年 5月 30日

      リスクに対する報酬だよ
      こんなに有利なのに国民が株を買わんから外人に安値で買い込まれて国富が流出してる

        • 匿名
        • 2023年 5月 30日

        諸外国では総合課税だろ。

    • 匿名
    • 2023年 5月 29日

    83はVictoria’s Secretだな

    • 匿名
    • 2023年 5月 31日

    日本みたいに税率が高くて社会主義に近い国だと
    少しの不公平が大きな不満につながるから
    統治機構のやることとしてはまっとうだよな(´・ω・`)

    • 匿名
    • 2023年 6月 01日

    そら労働者のサービスを消費する対価なんだから
    給料として扱っていいんじゃないの

    • 匿名
    • 2023年 6月 01日

    給与から差し引いた金額で割安購入できてるならまだしも、報酬オプションとして受け取った株式に対する税率がゼロってのもおかしな話やろ

    譲渡所得か給与所得を支払うべきだわ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る