■2017/03/19(日)
中山11R スプリングS 芝1800m


スプリングSのラップ適正馬はこちら (B)
過去3戦していずれも上がり最速の決め手。しかもギアの上げ下げに対応できるタイプであり、コーナー4つの中山コースは適正十分。距離延長や小回りコースも問題なく、ここで結果を出し、いざクラシックへ。


フラワーCの注目馬はこちら (a)
前走はデビュー2戦目での格上挑戦に厳しい戦いとなったが、後方から外を回しての上がり最速。決め手は重賞で通用することを勝目。420kg台の小柄な牝馬ながらも果敢に再挑戦するなど状態はよい。

------------------------------
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com投資ギャンブル ブログサイトランキング


コース図&参考ラップ
スプリングSコース
コースデータはこちら
127-117-122-124-121-120-121-115-121
(366-365-357:1.48.8)
過去5年平均




過去のレース映像&ラップ分析

2016.3.20 良 開催4週目(Aコース7日目)
勝馬:マウントロブソン (1枠1番) 56kg

127-115-118-123-120-116-120-116-126
(360-359-362:1.48.1)

良馬場も水分が残り、インから乾き始めた状況。基本的には先行優勢。
1000m60.3秒は例年以上のHペースで、よどみない流れ。しかも、向正面後半からは馬群一団となり、人気のロードクエストが捲り上げるのを見つつ、先団自らがペースアップしたため、終いは12秒台にラップが急落する持続力勝負。
近年のスプリングSの中では最も厳しい流れであり、その中で積極的に進めた1~2着馬の持続力は相当のもの。

------------------------------

2015.3.22 良 開催4週目(Aコース8日目)
勝馬:キタサンブラック (1枠1番) 56kg

127-116-124-131-128-120-118-112-115
(367-379-345:1.49.1)

時計速めの良馬場。基本的には内優勢。
1角で隊列が確定すると、2角から向正面にかけて13秒台ラップを挟むSペース。向正面では後続勢がそれぞれ手綱を抑えて折り合いに専念していたが、さすがにペースが遅く、3角前から徐々に馬群短縮してのロングスパート。
それでも内伸び馬場と、前半緩んだ分から、ラストまでラップが落ちず、圧倒的な先行優勢。立ち回りが勝敗を分けた。

------------------------------

2014.3.23 良 開催4週目(Aコース8日目)
勝馬:ロサギガンティア(2枠2番) 56kg

124-114-120-124-121-121-121-117-122
(358-366-360:1.48.4)

Aコース4週目で、良馬場でもパワーを要するコンディション。
前半1000m60.3秒は平年どおりのペース。しかし、向正面後半から先行2頭がペースを上げたために、後続勢も早め3角から徐々にペースを上げざるを得なくロングスパートに。
しかし、3~4角から仕掛けた差し馬が先団馬群に交じっての直線叩き合いとなったものの、仕掛けが遅れた外差し勢は全滅。うまく立ち回ったロサギガンティアが勝利し、2着には2歳チャンピオンのアジアエクスプレス。

------------------------------

2013.3.17 良 開催4週目(Aコース8日目)
勝馬:ロゴタイプ(3枠5番) 56kg

126-118-124-117-116-121-123-114-119
(368-354-346:1.46.8)

時計速めの馬場で、内外フラットなコンディション。
スタートから各馬折り合いに専念してSペースの様相だったが、向正面でザラストロが外を進出してハナに立ちかけたため、先団3頭が3馬身ほど後続を離してペースアップ。それでも前半1000m60.1秒は平年並みであり、後続勢は残り600mからスパート開始。
直線は一団となって横に広がっての叩き合いとなったが、好位から早め先頭で押し切ったロゴタイプとタマモベストプレイの2頭のワンツー決着。外差し勢は届かず。

------------------------------

2012.3.18 重 開催4週目(Aコース8日目)
勝馬:グランデッツァ(8枠14番) 56kg

129-121-125-124-122-122-122-118-124
(375-368-364:1.50.7)

重の外伸び馬場であり、時計が掛かるコンディション。
スタートからゼロスなど先行3頭が並走しながら向正面に出ると馬群縦長となり、馬群を5馬身ほど離しての一本調子ラップに。しかし、馬場を考慮しても1000m通過62.1秒とそれほど早いペースではなく、しかし渋った馬場のせいもあり、3角から後続勢が先行勢に詰め寄ろうにも馬群短縮できず。
4角で脚色良く好位まで押し上げたのは、ディープブリランテとグランデッツァのみで、ラストはこの2頭の叩き合い。

------------------------------

過去データと適性能力
【JRAホームページ(阪神開催の2011年を含む過去10年の成績)から】
● 単勝1番人気の複勝率が100%。また、それら10頭の単勝オッズはすべて4倍未満。単勝オッズ10~15倍にあたる4~6番人気も好調。
● 前走、朝日杯FSからのローテは、8頭が出走して1着と2着が各1頭。ただし、複勝率では62.5%と高い。
● 5走前までに、中山または阪神で勝利歴がある馬が、2009年を除いて連対。

【過去のラップ分析から】
● 前半こそSペースで流れるが、その後12秒前半の一本調子ラップで、息を入れる部分は少ない。
● 勝負どころは遅めの3~4角であり、直線前半では一気に11秒台のラップに捲り上げる必要あり。
● 上がり最速でも35秒前後と厳しい叩き合いに。ただし、上がり最速で勝利したのは重馬場開催時のグランデッツァのみ
● 基本的には4角5番手以内からの好走率が高く、先行力か捲り瞬発力により4角で好位につける必要あり。
● 毎年馬場が悪くなる時期だが、外を回しての追い込みは思ったほど決まらない。



スプリングSのラップ適正馬はこちら (B)