■2017/01/22(日)
中京11R 東海S ダ1800m


東海Sのラップ適正穴馬はこちら (C)
左回りのコーナーリングスムーズで、勝負どころの坂をグングン上るパワー十分。中京コースは2戦して2着2回だが、先に抜け出してソラを使って人気薄に脚元をすくわれたものと、もう一戦は今回人気のピオネロと叩き合ってタイム差なしの僅差。このクラスでは人気になりづらいが、実力は上位。


3歳特別戦の注目馬はこちら (a)
デビュー戦は中緩みラップに対して番手で折り合い、直線入口では持ったまま11.2秒ラップへのギアチェンジ。全兄は持続力に偏った末脚で2勝目に時間がかかっていたが、440kg台と小柄に出たこともあり、素軽さがより強調されレースセンスも高い。ヴァナヘイムに人気が被りそうメンバー構成だが、京都内回り戦ならではのこの馬の前残りに注意。
1/21(土) 京都2000m若駒Sに出走予定

------------------------------
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com投資ギャンブル ブログサイトランキング


コース図&参考ラップ
東海Sコース
コースデータはこちら
128-112-127-123-122-122-126-121-129
(367-367-376:1.51.0)
コース改修後の4年平均




過去のレース映像&ラップ分析

2016.1.24
勝馬:アスカノロマン (5枠6番) 56kg

129-117-132-128-123-122-126-117-125
(378-373-368:1.51.9)

凍結防止剤&ハロー掛けが実施され、時計がかかる馬場。パワーを要するコンディション。
前半から13秒ラップのSペースで、向正面でいったんペースが引きあがったものの、再び3~4角では一団のまま捲り出るものなし。直線で一気に11秒台に引き上がるギアチェンジ戦に。
逃げ馬が完全にペースを支配して前残りの一戦。逃げ&番手がそのまま叩き合っての決着。

------------------------------

2015.1.25
勝馬:コパノリッキー (4枠6番) 58kg

129-110-128-122-123-122-123-120-132
(367-367-375:1.50.9)

パサパサの良馬場で、時計が掛かるコンディション。
1000m通過61.2秒は、過去2年と比較しても1秒ほど遅い流れで進み、勝負どころの4角で、番手に控えていたコパノが直線前半で勝負を決めるほどの鋭いギアチェンジ。後続はチギれる一方で、能力の違いを見せつけた。時計かかる馬場だったこともあり、2着以下はグランドシチー、インカンテーション、マイネルバイカなど、底力タイプが差し込んでの叩き合い。

------------------------------

2014.1.26
勝馬:ニホンピロアワーズ (7枠14番) 57kg

126-112-124-121-121-121-127-122-130
(362-363-379:1.50.4)

夜半に雨が降ったがパサパサの良馬場。前日に比べると軽い馬場質で、基準よりも時計速め。
ハナを切ったのは注文どおりサトノプリンシパルで、有力どころは好位から中団追走。3角まで大きくペースを上げることなく淡々と流れると、下りの4角でいったん息を入れ、馬群短縮しての追い比べに。
結果的に、勝負どころでスルスル位置取りを上げて突き放したニホンピロアワーズの強さが目立ち、瞬発力と持続力のバランスが重要となった一戦。

------------------------------

2013.1.20
勝馬:グレープブランデー (8枠15番) 57kg

126-110-124-122-122-124-130-125-127
(360-368-382:1.53.0)

基準タイムどおりの馬場コンディション。
外枠のアイファーソングが出ムチ入れながらハナを切ると、1角で隊列確定し、向正面では馬群縦長。
1000m通過60.4秒と早めのペースで向正面下りに入ると、後続は3角過ぎからスパートし始めるが、馬群詰め寄れ切れぬまま縦長で直線に向かったため、終いは時計がかかる底力勝負に。
非凡な底力で番手から抜け出し粘るナムラタイタンを、急坂後に違う脚色で一気に差し切ったグレープブランデーがJDD以来1年半ぶりの重賞制覇。

------------------------------

過去データと適性能力
【JRAホームページ(過去4年の東海Sと2007~2012年の平安S(京都ダ1800m)から)】
● 連対馬20頭中10頭は、前走が地方競馬グレード競走を含むG1。該当馬は連対率37.0%、複勝率44.4%と優秀。
● 複勝圏内30頭中17頭は、前走の4角3番手以内。該当馬は複勝率35.4%と優秀。
● 2013年以降の東海Sの連対馬12頭中8頭は、前走の馬体重が520kg以上。

【過去のラップ分析から】
● とにかく終いまで伸び切る底力が必要となる。一昨年こそコパノリッキーが早め先頭で勝負を決めたが、コース形態から好位差しが優勢。
● もともと、OP特別の中京ダ1800mでは上がり最速馬が連対率8割と高い。しかし、過去4年の上がり最速馬の成績は【1-1-1-1】とペース次第の印象。逆に、4角2番手以内が毎年連対しており、前受けして粘れるパワー&底力タイプが好適性。
● 上がりの速いレースや、京都コースで差しきれなかったメンバーの決め手が活きる。穴馬なら差し馬。



東海Sのラップ適正穴馬はこちら (C)