サイバー・バズIPOがマザーズに新規上場承認されました。主幹事は大和証券が引受け公開株数594,500株、オーバーアロットメント89,100株、想定発行価格2,000円による吸収額は約13.7億円です。企業名からもIPO投資家に好まれる銘柄となりそうです。


事業は、Instagram系のインフルエンサーマーケティングやSNSアカウント運用企画代行となっているため絶大な人気を集めると思われます。


サイバー・バズ上場承認と初値予想



IPO的にはぶっ飛び系の銘柄になるため当選すればまとまった利益になることでしょう。SNSを利用した企業はIPO市場で人気ですが、同社の場合は売上や利益が好調のため特に期待が出来そうです。


通常であれば初値は翌日持ち越しになる銘柄ですが、IPOに資金が流入する切欠になるかも?という期待があります。若干市場が低迷していることが気がかりです。


サイバー・バズ(7069)IPOの詳細データ

項目上場基本データ
市場マザーズ
業種サービス業
事業内容Instagramを中心とした自社サービスとしてのインフルエンサーマーケティングやSNSアカウント運用企画代行などのソーシャルメディアマーケティング事業
公開予定9月19日
ブックビルディング期間9月03日~9月09日
想定価格2,000円
仮条件2,000円~2,300円
公開価格9月10日
企業情報https://www.cyberbuzz.co.jp/


【手取金の使途】

手取概算額731,000千円については、システムの新機能の開発費用及び業務効率化の開発費用、開発エンジニアや営業人員等の優秀な人材を確保するための採用費及び人件費、教育費及びオフィス家賃及び増床に伴う設営投資に充当する予定であります。具体的には以下の通りであります。

①「NINARY」及び「SNSアカウント運用」「インフィード広告配信管理に係るシステム」の新機能の開発費用及び業務効率化の開発費用の一部として、85,950千円(2020年9月期 25,650千円、2021年9月期 60,300千円)

②開発エンジニアや営業人員等の優秀な人材を確保するための採用費及び人件費、教育費の一部として、293,664千円(2020年9月期 115,800千円、2021年9月期 177,864千円)

③事業拡大に伴う人員増加により、オフィス家賃及び増床に伴う設営投資(敷金、建物附属設備)として、272,581千円(2020年9月期 176,155千円、2021年9月期 48,213千円、2022年9月期 48,213千円)

(注)2021年9月期・2022年9月期に関しては地代家賃・共益費のみの予定となっており、建物附属設備への投資は2020年9月に完了予定となります。

※残額については、将来における当社サービスの成長に寄与するための支出又は投資に充当する方針でありますが、当該内容等については現時点で具体化している事項はなく、今後具体的な資金需要が発生し、支出時期が決定するまでは安全性の高い金融商品等で運用する方針であります。



項目株数データ
公募株数370,000株
売出株数224,500株
公開株数(合計)594,500株
オーバーアロットメント89,100株
上場時発行済み株数3,421,500株(公募分を含む)
想定ベースの時価総額約68.4億円
幹事団大和証券(主幹事)
SBI証券
エース証券
マネックス証券 ←完全平等抽選採用
いちよし証券
岩井コスモ証券 ←後期型抽選で申込み忘れ頻発


サイバー・バズ(7069)上場評判とIPO分析

想定発行価格2,000円を基に吸収金額を算出すると約11.9億円となり、オーバーアロットメントを含めると約13.7億円規模の上場となります。


同社グループは「コミュニケーションを価値に変え、世の中を変える」をビジョンとし、同社及び子会社1社(株式会社glamfirst)により構成されています。インターネット市場における、ブログやTwitter、Facebook、Instagramなどのソーシャルメディアを通した広告・マーケティングを主たる業務としています。


また、同社とその他関係会社である株式会社デジタルガレージは、インターネット広告等のウェブマーケティングやビックデータを活用したデータマネジメントビジネス等を行うマーケティングテクノロジー事業、Eコマース等における電子決済ソリューションの提供等を行うフィナンシャルテクノロジー事業、


国内外のスタートアップ企業への投資・育成を行うインキュベーションテクノロジー事業、コンテンツ事業及びライフスタイル支援事業等の拡大を通じて、中長期的かつ継続的な事業利益創出に取り組むロングタームインキュベーション事業を展開しています。


同社グループは、デジタルガレージのマーケティングテクノロジー事業に属し、デジタルガレージによる自社サービスの代理販売及び自社グループによるデジタルガレージグループが保有するウェブ広告の代理販売等を推進しています。


サイバー・バズIPOの業績と評判


同社はソーシャルメディア上で影響力を持つインフルエンサーを自社会員として組織化し、会員に対しクライアント企業の商品・サービス体験やイベント招待などの機会を提供しています。


その感想を会員がソーシャルメディア上で発信することで、情報を目にした消費者にクライアント企業の商品・サービス等の価値を伝えるというマーケティング活動の支援を行っています。


ソーシャルメディアを通じたマーケティング手法は、ユーザー目線での魅力的な写真や体験談等により消費者が企業の商品をより身近に感じることができ、クライアント企業の商品のブランディングや認知度の向上が期待できるため、その手法の活用に関するニーズが高まっています。


デジタルインファクトの「インフルエンサーマーケティング市場調査」によれば、インフルエンサーマーケティング市場は、2018年において219億円と推計され同市場規模は、2019年に267億円、2020年に327億円と拡大していくことが予測されています。


サイバー・バズIPOが人気の理由とインフルエンサーについての画像


「NINARY」は主にInstagramにおいて、フォロワー数3万人以上を有する読者モデル等のインフルエンサーによる広告・マーケティングを行うサービスであり、クライアント企業の要望に基づき同社が選定したNINARY会員が、クライアント企業の商品、サービス体験やイベント招待などの機会を受け、


その感想をソーシャルメディア上で発信することで、フォロワーを中心とした一般消費者への情報の拡散や宣伝の支援を行っています。NINARY会員は20代から30代の世代を中心に構成されており、マーケティングのターゲット層も同世代となります。


NINARY会員はRipre会員やポチカム会員と比較して、フォロワー数や知名度の点で同社のインフルエンサー会員の中で最も強い影響力を持っており、ソーシャルメディア上での投稿について報酬をお支払いしております。


また、会員の獲得については同社からのスカウトによる募集が9割、会員登録希望者による応募が1割であり、同社の審査や登録を経て活動を行っています。


サイバー・バズ販売実績と取引先を表した画像


「Ripre」は主にブログ、Twitter、Instagram等のソーシャルメディアにおいて、一定数の読者やフォロワーを有するインフルエンサーによる広告・マーケティングを行うサービスであり、クライアント企業がRipre会員に対し、クライアント企業の商品、サービス体験やイベント招待などの機会を提供しています。


それに応募・参加したRipre会員が感想等をソーシャルメディア上で発信することで、フォロワーを中心とした一般消費者への情報の拡散や宣伝の支援を行っています。


Ripre会員は30代から40代の世代を中心に構成されており、マーケティングのターゲット層も同世代となります。Ripre会員は、ソーシャルメディアのユーザーの中でも読者やフォロワーを多く抱えており、ポチカム会員と比較すると強い影響力を持ちます。


サイバー・バズの仕組み


「ポチカム」は日常をワクワクにかえるをテーマに、ブログやTwitter、Facebook、Instagram等のソーシャルメディアを利用していれば誰もが参加できるモニターサイトを運営しています。


クライアント企業は同サイトを通して自身の商品・サービス体験やイベント招待などの機会を提供し、それに応募・参加したポチカム会員が感想等をソーシャルメディア上で発信することで、多数のクチコミを創出し、一般消費者への情報の拡散や宣伝の支援を行っています。


ポチカム会員は、NINARY会員やRipre会員と異なりフォロワー数等の会員審査基準はなく、原則としてソーシャルメディアを利用していれば誰でも会員登録可能です。


なお、ソーシャルメディア上での投稿について同社から報酬は支払いしておらず、会員の獲得については会員登録希望者による応募のみであり審査や登録を経て活動を行っています。


この他、「to buy」としてインフルエンサーが独自の記事として、自身の愛用品やサービスを紹介するwebメディアを運営しています。またクライアント企業が公式に運用するTwitter、Facebook、Instagram等のソーシャルメディアのアカウントの運用支援を行っています。


さらに自社で運営するサービスの販売の他に、クライアント企業からの要請等によりYouTube、Instagram、Facebook、Twitter、LINE等のソーシャルメディア関連広告を中心とした他社の広告商品の代理販売も行っています。


なお、子会社である株式会社glamfirstは、Instagramを通した広告・マーケティングに特化しており、外部キャスティング会社と連携して、他の事務所に所属するインフルエンサーや一部の読者モデル、芸能人といった、同社会員として所属していないインフルエンサーを起用した広告・マーケティングをクライアント企業へ提供しているそうです。


サイバー・バズ(7069)の企業財務情報と配当性向

回次第12期第13期
決算年月2017年9月2018年9月
売上高1,865,8852,446,947
経常利益147,832234,953
親会社株主に帰属する当期純利益82,660165,115
包括利益82,660165,115
純資産額513,507678,623
総資産額815,0681,160,907
1株当たり純資産額168.28222.39
1株当たり当期純利益金額27.0954.11
自己資本比率(%)63.0058.46
自己資本利益率(%)17.5127.70
株価収益率(倍)
配当性向(%)
営業活動によるキャッシュ・フロー87,845197,048
投資活動によるキャッシュ・フロー△49,624△21,354
財務活動によるキャッシュ・フロー
現金及び現金同等物の期末残高348,932524,626
※数値は千円単位


第14期第3四半期連結累計期間(2018年10月01日~2019年6月30日)
売上高2,193,954千円
営業利益354,266千円
経常利益352,452千円
親会社株主に帰属する四半期純利益227,467千円


当社グループでは「NINARY」「Ripre」「ポチカム」「to buy」といったInstagramを始めとした各SNSプラットフォームにおけるインフルエンサーを企業マーケティングへ活用する「インフルエンサーサービス」、企業の保有するSNSアカウントの企画・コンサルティングを含めた運用代行を行う「SNSアカウント運用」、「インターネット広告代理販売」及びInstagramに特化した戦略子会社「株式会社glamfirst」の4つのサービスを展開しており、企業がSNSプラットフォームを通して消費者へ行うマーケティング活動を総合的に支援して参りました。

「インフルエンサーサービス」について、引き続きInstagramに対する需要の取り込みにより売上高は931,114千円になりました。「SNSアカウント運用」について、取引社数の増加と取引単価の上昇により売上高は219,461千円になりました。「インターネット広告代理販売」について、広告主の予算がインフルエンサーマーケティングへとシフトしたことから売上高は685,754千円になりました。「株式会社glamfrist」について、大手広告主からの予算拡大が続き売上高は357,624千円になりました。



サイバー・バズ(7069)従業員と株主の状況

会社設立は2006年4月03日、東京都渋谷区桜丘町20番1号渋谷インフォスタワー7階に本社を構えます。社長は髙村彰典氏(1974年4月05日生まれ)、株式保有率は36.70%です。


従業員数は95人で臨時雇用者は17人、平均年齢28.6歳、平均勤続年数2.4年、平均年間給与5,728,000円です。連結従業員数はソーシャルメディアマーケティング事業105人で臨時雇用者20人となっています。


氏名又は名称所有株式数(株)所有株式数割合(%)
髙村 彰典1,354,00036.70
株式会社デジタルガレージ770,00020.87
株式会社サイバーエージェント600,00016.26
株式会社マイナビ300,0008.13
ユナイテッド株式会社250,0006.78
近田 哲昌135,0003.66
和田 瑞樹105,0002.85
SBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合30,0000.81
※株主上位8名の状況


【目論見抜粋】

本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ貸株人である髙村彰典、売出人である近田哲昌、和田瑞樹、ユナイテッド株式会社、並びに当社の株主である株式会社デジタルガレージ、株式会社サイバーエージェント、株式会社マイナビ及びSBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場日(当日を含む)後90日目(2019年12月17日)までの期間(以下、「ロックアップ期間」という。)、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し、グリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を主幹事会社が取得すること及び売却価格が本募集等における発行価格又は売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う売却等を除く。)を行わない旨を合意しております。

また、当社の新株予約権を保有する髙村彰典、近田哲昌、和田瑞樹、金森紘、小河原英貴、三木佑太、宮本悠加、辻孝明及びその他役職員24名は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場日(当日を含む)後90日目(2019年12月17日)までの期間、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社新株予約権及び新株予約権の行使により取得した当社普通株式の売却等(ただし、新株予約権の行使により取得した当社普通株式の売却価格が本募集等における発行価格又は売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う株式会社東京証券取引所取引での売却等を除く。)を行わない旨を合意しております。



上位株主には90日間(2019年12月17日まで)のロックアップが付与されています。ロックアップ解除倍率は発行価格(売出価格)の1.5倍となっています。


また別途、新株予約権を保有する株主に対し90日間(2019年12月17日まで)、ロックアップ解除倍率1.5倍の設定があります。デジタルガレージやサイバーエージェント、ユナイテッドとVCにはしっかりとロックアップが掛けられています。


kimukimu

株主構成からも人気化しそうな銘柄なのでぜひ当選したいですよね!!


サイバー・バズ(7069)IPO大手初値予想と各社配分

想定発行価格2,000円から仮条件は上限方向に広げられ2,000円~2,300円に決定しました。これにより吸収額は13.7億円、オーバーアロットメントを含め約15.7億円となります。300円の引き上げにより2億円程度調達資金が増加しています。


2019年9月の連結業績予想は売上28.6億円となり前期比17.1%増、経常利益3.4億円となり前期比44.0%増となる見込みです。四半期利益ベースでは37.0%増を見込みます。今月末決算となるため数値のブレなどはあまりないように思います。


EPS73.77からPERを計算すると約31.18倍、BPS494.26からPBRを計算すると約4.65倍になります。指標的には割高となり初値は公開価格の1.5倍~2倍を意識する展開が予想されています。IPOでは人気のSNSに特化した事業となり注目はされているようですが市場の勢いがなくどこまで買われるのか微妙だということです。


元々サイバーエージェント子会社という流れも個人投資家の買い需要を誘う材料には乏しいようです。自社でシステム開発を行っているわけではないためあまり期待しすぎると参戦者は痛い思いをする可能性がありそうです。


ユナイテッドとSBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合、マイナビあたりは早めに売却してくるかもしれません。合わせて58万株になり、サイバーエージェントが60万株となっています。新株予約権も発行価格1.5倍から売却可能となっています。


kimukimu

ここ数年そうですがこの時期はあまり初値が高くならないため期待しすぎないほうがよいみたいですね。

でもIPOに当選したら初値2.3倍あたりは期待してしまいますよね!


初値予想4,000円~5,000円


幹事名配分単位(株)引受割合(%)
大和証券(主幹事)529,50089.07
SBI証券23,7003.99
エース証券11,8001.98
マネックス証券11,8001.98
いちよし証券11,8001.98
岩井コスモ証券5,9000.99


類似企業PER
PBR
サニーサイドアップ(2180)PER27.25倍PBR6.28倍
トレンダーズ(6069)PER29.59倍PBR1.67倍
アジャイルメディア・ネットワーク(6573)PER-倍PBR2.89倍
※2019年9月03日基準


主幹事大和証券からの申し込み期待は大きいと思います。また引受けた株数を全て抽選に回す完全抽選方式のマネックス証券も期待したいと思います。ツイッターで知り合った方が激戦を勝ち抜き当選されていたので私もあやかりたいですね。


マネックス証券のIPO配分は完全抽選の記事へ


エース証券だと対面口座になるため私は口座を開設していませんが、店頭配分期待は大きいかもしれません。ちょいちょい幹事入りしてきます。岩井コスモ証券は後期型抽選なので通常抽選で外れた後に資金移動させれば抽選参加可能です。


頑張って資金移動しても当選できないかもしれませんが、時間があれば取り組みましょう!私は資金を入れっぱなしにしていますが、購入申し込み(2回目)をよく忘れて抽選に参加できないことが多々あります。やる気ないですね(汗)


岩井コスモ証券のIPO抽選ルール記事へ


そしてIPOに当選できない日々が続いているのでソシャレンに資金移動をさせて投資率を最近増やしています。今月は27万円を投資しました。少しずつ投資額も増やしているので年間リターン20万円超えを狙いたいと思います。先日応募したOwnersBook(オーナーズブック)も抽選に当選していました。利回りが3.7%と若干低めだけど嬉しかったです!


また優先劣後方式を採用しているCREAL(クリアル)にも投資してみました。OwnersBookは上場企業なので即売となりますが、CREALは日数的に余裕があるので興味があれば投資してみるとよいでしょう。今月はキャッシュバックがありますからね。


CREAL(クリアル)評判の記事へ


kimukimu

IPO投資が一番ローリスク・ハイリターンだと思うけど今年は全然当選しないんですよね。なんだか取り残されている感じがします。

ただ1回の当選で20万円~30万円取れそうな銘柄は多いためめげずに申し込みたいです!


サイバー・バズのストックオプション詳細を調べました

ストックオプション行使期間株式の数(株)発行価格(円)
2016年3月04日~2024年3月03日540,500200
2018年9月30日~2026年9月29日49,500300
2020年6月01日~2028年5月24日47,500820


新株予約権(ストックオプション)で行使期限に入っている株数は590,000株です。ロックアップ対象になりますが発行価格1.5倍以上になると売却可能になるためやや警戒が必要です。


売ってくることはないと考えていますが、事情がある方は売却される方も?


サイバー・バズ(7069)IPO私見と申し込みスタンス

サイバー・バズIPOは間違いなく利益が狙える銘柄でしょう。デジタルガレージ(4819)と関係性が良好でサイバーエージェント(4751)とも関係会社になっています。


想定発行価格は2,000円ですが、仮条件はさらに引き上げられそうな気がしてなりません。1回当選すれば20万円~30万円が狙えるIPOですよね。株数はOAを含め683,600株になるため通常より少し多めです。


昨年はこのような銘柄に普通に当選していましたが今年は当選することが難しくなり悩みます。読者の方に利益面で大きく先越されているため何とか当選をしたいと考えています。


IPO投資は損することは少ないですが、当選しないとメンタルに影響がありますよね。それでも申し込み続けせめて年間100万円くらいは利益を勝ち取りたいと思います。最近は祈るしかない状況で凹んでいます。


短期投資が可能なクラウドバンクで待つだけの投資! 【融資型でNO.1シェアなんです】
⇒ クラウドバンク公式へ

クラウドバンク

※クラウドバンク社長の金田創氏に独占インタビューしてきました

上場企業のCREAL(クリアル)で「当サイト経由の特典」が付きました

新規登録を行うとAmazonギフトカード1,000円分プレゼント、さらに初回投資に応じて最大5万円分貰えます。劣後出資とマスターリース契約、さらに信託銀行活用の分別管理は業界随一!

CREAL(クリアル)

1万円から投資でき「ほったらかし」で資産運用できます。賃料収入をもとに配当、想定利回り4.0%~5.5%で償還実績は元本割れ0件。最強スペック企業なので下記記事でまとめました。