FX2ちゃんねる|投資系まとめ

グーグル「PixelとかGoogleアシスタント関係の人材をリストラするわ。AIに投資したいんだ、すまんなw」

1: 2024/01/12(金) 07:59:30.04 ID:2SlYVKBx

米グーグルがエンジニアなど少なくとも数百人を削減することが11日までに明らかになった。音声アシスタントの「グーグル・アシスタント」などソフトウエアやハードウエアを開発する技術者を含む。コストを抑制し、成長領域である人工知能(AI)に投資の軸足を移す。

グーグルの広報担当者によると、グーグル・アシスタントやハードウエアなど複数の部署で数百人の人員を削減しているという。持ち株会社である米アルファベットの労働組合によると、削減する人員は合計で1000人を超える。

グーグルの広報担当者は日本経済新聞の問い合わせに対し、「当社の最優先課題と今後の大きな機会に対して責任を持って投資している」と答えた。2023年下半期を通じて経営資源を優先事業に集中するための人員削減を含めた組織変更に取り組み、一部の部署では今でも続けていると説明した。

グーグルは対話型AI(人工知能)「Bard(バード)」など生成AIを活用したサービスの開発体制を見直してきた。23年には本社地区の新拠点にAI技術者を集約した。米新興オープンAIと資本・業務提携する米マイクロソフトなどが攻勢をかけるなか、対応を迫られている。

アルファベットの米国通信労働者組合(CWA)系の労働組合はX(旧ツイッター)への投稿で「グーグルは再び不必要なレイオフ(一時解雇)を始めた。私たちは雇用が守られるまで戦いをやめない」と述べた。

グーグルは人員削減を繰り返してきた。23年1月には世界で約1万2000人の社員を削減すると発表した。アルファベットの社員の約6%に相当する規模だった。同年9月には採用チームでも数百人を削減することが明らかになった。

グーグルなどのテクノロジー大手は新型コロナウイルスの流行に伴う需要拡大で採用を増やした。だがインフレや消費減退が進んだことで、近年は各社が余剰人員の削減を通じたコスト抑制にかじを切っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11EDV0R10C24A1000000/

 

4: 2024/01/12(金) 09:08:18.08 ID:+ssjRE8z
AIを推し進めると自らの首もヤバくなってきたと感じたエンジニアはどう行動するか
見ものです

 

5: 2024/01/12(金) 09:08:52.68 ID:LRDQ2soQ
日本じゃ配置換えだろうけど、あっちは首切って新しい専門職を雇うんだろうな

 

11: 2024/01/12(金) 09:54:52.80 ID:7fJ1Kbgs
>>5
今回クビを切られたのはその専門職だよ
AIが完成したから開発してた専門職が不要になったんだよ

 

30: 2024/01/12(金) 12:48:54.53 ID:WzbVYCx0
>>11
Googleアシスタントの開発を切って
これからは大規模言語モデルの開発すれば良くね?って話だぞ
「大規模言語モデルが完成した」とか呑気な事を言っているIT企業は無いから

 

9: 2024/01/12(金) 09:26:57.14 ID:kfdhDxKO
他でも引く手あまたでしょう

 

12: 2024/01/12(金) 09:56:00.89 ID:nfqY2J21
>>9
元googleのプログラマやエンジニアは次の就職先を見つけるのも容易いかもね
でも駆け出しの若いエンジニアはその分チャンスを失うので
労働市場に与えるインパクトは結局かわらないのだ

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1705013970/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



10: 2024/01/12(金) 09:38:45.23 ID:2i0ztPkq
AIなんて所詮パターン解析のアルゴリズム次第

 

11: 2024/01/12(金) 09:54:52.80 ID:7fJ1Kbgs
>>10
ディープラーニングはビッグデータを機械学習して
統計判断するだけだから人間の脳の神経網の認知力と変わらん
ほとんどの人間の仕事は機械化出来るよ

 

13: 2024/01/12(金) 10:03:44.98 ID:cwmlh4H/
一旦Googleに入ったってことで他社なんて顔パスだろ

 

14: 2024/01/12(金) 10:09:04.83 ID:YnhqgcoQ
エンジニア「すごいAI作りました!」
CEO「代わりはAI、君はクビ」

 

15: 2024/01/12(金) 10:32:15.29 ID:1GuzYBdN
AI以外のOSやアプリやサービスの進化は止まりそう

 

18: 2024/01/12(金) 10:58:13.34 ID:2EEn3Sg/
>>15
AIが作って進化させる

 

40: 2024/01/12(金) 13:02:09.96 ID:ovy5MWOE
>>18
素晴らしい世界だなぁ

 

42: 2024/01/12(金) 13:03:19.50 ID:kn0yhTdU
>>15
アプリ設計製作も輔助し始めている

 

16: 2024/01/12(金) 10:46:16.05 ID:rdn1KgR3
資本から見れば開発を終えたら開発者は不要だもんな。
人間社会なのに人間の地位低すぎね?

 

17: 2024/01/12(金) 10:47:33.13 ID:Jjd2FpYF
AI技術のないソフト/ハードエンジニアは淘汰される時代なんだろうな

 

19: 2024/01/12(金) 11:11:20.80 ID:nfqY2J21
音声アシスタントの音声認識はAI使われてる筈だが
不必要な部門だと判断したらそれでもバッサリって感じか

 

20: 2024/01/12(金) 11:13:23.46 ID:9zIzzRcG
何兆も儲けてるのにたかが1000人程度の技術者やしなえないとか
この世界狂ってね

 

29: 2024/01/12(金) 12:47:07.44 ID:a4fJXma6

これがアメリカの強さだよな
切られた奴らも時代に求められるスキルを学び直して戦線に復帰する

自動車メーカーのエンジニアがリストラされた直後にはこの世の終わりみたいな顔してたのに
数ヵ月後にはプログラマーとしてIT企業に勤めてたり
廃業した庭師がペットトリマーになってたりTVで見たけど
職業訓練も含めたセーフティネットが手厚い

 

99: 2024/01/12(金) 20:09:05.27 ID:IhcVru7w
>>29
成功例だけを見れば輝かしいがその何倍も失敗例があるんだがな
誰でもポンポンうまくいくならあそこまでホームレスは溢れてない
いびつなアメリカンドリームに夢見すぎで現実はそんな甘くない

 

34: 2024/01/12(金) 12:58:29.55 ID:kn0yhTdU
今のブームはGoogleの研究者の論文がきっかけなのに
どうしてOpenAI/Microsoftの後塵を拝したかね
今やChatGPTが一般名詞化してる

 

49: 2024/01/12(金) 13:56:35.91 ID:soT+bScH
>>34
言うても二番手にはつけてるし、それでいて訴訟とか社会との軋轢の風当たりはOpenAIに集中してるしで結構いいポジションにも見える

 

35: 2024/01/12(金) 12:58:33.12 ID:W3muxuSq
AIに質問をしたら間違いばかり返ってきたよ
まあ将来はわからんけどさ

 

48: 2024/01/12(金) 13:41:52.63 ID:2EEn3Sg/
>>35
今完璧な姿を見せたら警戒されて
開発を中止されてしまうからね
AIがバカの振りをしてる

 

91: 2024/01/12(金) 19:26:30.70 ID:dUDcvafn
>>35
AIと言ってるけど中身はネットで拾った情報を統計処理して結果を出してるだけだからな
その情報の中身なんてAIは見ていない
人工知能とか看板に偽り有りだと思うよ

 

60: 2024/01/12(金) 15:45:27.61 ID:08h5c5BD
ホワイトカラーがどんどんいらなくなるのだろう
そう遠くない将来2流、3流大学を出た中途半端な人材より
中卒で暑い、寒い外での力仕事をする奴の方が稼ぐようになりそう

 

79: 2024/01/12(金) 18:20:51.87 ID:WzbVYCx0
>>60
英語圏の先進国だと既にそんな感じだけど
日本だと、そこに中抜き産業が多重で割り込んで来るからな

 

98: 2024/01/12(金) 20:06:52.19 ID:ExnYsqn0

AIで首切りになったPGは
百姓になりコメを栽培して
これを食って生き延びれば良い。

先のこと考えるより、今日を健康に過すことよん。

 

100: 2024/01/12(金) 20:33:17.40 ID:Jtgl8ybQ
>>98
農業を舐めすぎだよ
他の職種を追われたからといって始めて簡単に食えるようになるもんではない

 

101: 2024/01/12(金) 20:50:43.35 ID:9g9YwC+x
今不足しているIT人材が梯子外されて大量失業する未来が見えるな
今からプログラミングの勉強するとかアホみたい
あとバックオフィスの事務職とか実際アメリカでもうリストラ始まってるからな

 

119: 2024/01/13(土) 18:55:15.09 ID:BzXXEn0s
シティも数万人の人員削減してるから、AIに置き換えがマジで起きてる。
米国企業の合理化はハンパないな。

 

122: 2024/01/13(土) 19:03:14.96 ID:BzXXEn0s
こう言う動きの速さが米企業の凄みだな
日本企業にはマネできない

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (15)

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    アメリカが職業訓練も含めたセーフティネットが手厚い?
    ヨーロッパの間違いだろ

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    トップクラスのエンジニアさえ必要なくなったらポイっ。本質的には派遣社員と何ら変わらんね。

      • 匿名
      • 2024年 1月 14日

      我々と違って引く手あまただから同列で語ることさえ無意味

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    AIとかEVとかそんなしょぼいものよりタイムマシンや不老の薬作ってよ
    全世界の英知と富を結集すればなにかできるでしょ

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    >統計判断するだけだから人間の脳の神経網の認知力と変わらん
    むしろ昨今のAI技術発展のおかげでこれが誤りだったとわかったんだがな
    人間の判断は統計的なだけじゃないし、統計的じゃない部分とは何か、統計的な部分との関連性は何か、人間の優位性はどの条件で発揮されるか、というところが今後問われていくことになるだろう

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    AIどうにかする前に、クソ検索エンジンどうにかしろ

      • 匿名
      • 2024年 1月 15日

      最近のgoogleはgeekさがない
      やべーわ

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    bingの方がまともになりつつある

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    アメリカの技術者は年収高いから、今は1人当たり数千万
    1000人で報酬だけで百億とか維持費にかかるからね
    年収が高いってことは会社が切りやすいってこと
    逆に日本はたかが知れてるから解雇しなくてもいい、というか解雇できないから低く抑えられてる

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    ますます一握りの人が富を得て行くのかな?

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    最終的に1つのAIだけがGoogleを運営して人間の社員は0人になるか

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    DIY

    • 匿名
    • 2024年 1月 14日

    アルファベットやテスラのエンジニアは大体1年契約で更新やからね。
    その代わり年俸が日本の2から10倍ある

    •  
    • 2024年 1月 15日

    グーグルはもういい
    信用度は中国並み

    • 匿名
    • 2024年 2月 16日

    >職業訓練も含めたセーフティネットが手厚い
    うそよん

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る