【日経:122円安】 MS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>レーザーテック<6920>桂川電機<6416>今日のデイトレ5月21日

今日のデイトレ

市況概観

名前始値高値安値終値前日比(%)売買高
日経平均39232.1639346.1538942.2838946.93-122.75(-0.31%)
TOPIX2773.232785.682758.862759.72-8.32(-0.3%)174465
グロース250644.41646.87633.41633.41-9.04(-1.41%)87681300
日経VI17.2417.4616.8717.11-0.11(-0.64%)
NYダウ39989.7640077.439787.0939806.77-196.82(-0.49%)
NASDAQ16702.02316823.82716695.69216794.874108.908(0.65%)
S&P5005305.355325.325302.45308.134.86(0.09%)
香港ハンセン19473.6719487.3619175.819220.62-415.6(-2.12%)
上海総合3164.68263165.22373148.3423157.9657-13.1794(-0.415604%)
国債先物00011760.54-0.82(-0.01%)

本日の日経平均は前日比-122.75円の38946.93円で取引を終えています。

NI225

朝は調子よかった気がするのですが日経っぽい感じの下げ方でしたね。

最近注目のNVIDIAの決算がもう少しですし買い圧力が弱くなるのは仕方ないのかなと。

業種別にみると、保険、電気ガス、石油石炭製品が買われていましたね。

不動産、証券商品先物、精密機器は売られていました。

本日の上昇率ランキング

順位銘柄名<コード>現在値(円)前日比(%)前日比(円)出来高(株)
1メタプラネット<3350>60+46.34%+1949,609,100株
2ビジネスコーチ<9562>1,905+26.58%+400584,000株
3アイズ<5242>1,935+26.06%+400139,400株
4阪神内燃機工業<6018>2,721+22.51%+50023,900株
5リベルタ<4935>860+21.13%+1506,500株
6AHCグループ<7083>921+19.46%+150388,200株
7日本KFCホールディングス<9873>6,400+18.52%+1,000256,700株
8トリプルアイズ<5026>1,190+16.67%+1702,580,200株
9桂川電機<6416>1,145+15.08%+1501,500株
10MS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>3,149+13.79%+381.517,337,800株

今日のデイトレ

MS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>

MS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分保険業17業種区分金融(除く銀行)
始値3234円終値3149円
高値3265円安値3102円
前日比+381.5円(+13.79%)売買高17337800株
会社概要

損保。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。

配当80円PER14.26
配当利回り2.54%PBR1.4
配当性向36.23EPS220.83
時価総額5064266百万円貸借倍率0
損保の明暗が分かれましたね。正解はここでしたね。。。SOMPOホルダーとしては選択を間違えたなと。決算跨ぎ失敗ですね。とはいえどこも増配しているのでとりあえずは放置ですかね。

レーザーテック<6920>

レーザーテック<6920>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分電気機器17業種区分電機・精密
始値43690円終値43270円
高値43970円安値42920円
前日比-60円(-0.14%)売買高4439600株
会社概要

液晶・半導体検査装置。マスクブランクス検査装置。EUVリソグラフィー。

配当191円PER70.95
配当利回り0.44%PBR32.6
配当性向31.32EPS609.87
時価総額4079772百万円貸借倍率0.05
米国時間22日(日本時間23日未明)に米半導体大手エヌビディアが決算発表予定、これに先立ちアナリストがエヌビディアの目標株価を引き上げる動きが相次いでいる。これを受けて本日は前日比-0.14%の43270円で取引を終了しています。SOXも結構上げていますし期待は大きそうですね。決算が悪いと一気に売られそうですが流石にこれだけ引き上げているなら大丈夫ですかね。かなり織り込まれていそうなので下げはきつくなりそうなので回避したいですね。

桂川電機<6416>

桂川電機<6416>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分機械17業種区分機械
始値1145円終値1145円
高値1145円安値1145円
前日比+150円(+15.08%)売買高1500株
会社概要
 
配当0円PER43.86
配当利回り0%PBR0.37
配当性向0EPS26.11
時価総額1777百万円貸借倍率0
20日、24年3月期連結決算が、売上高62億5800万円(前の期比14.3%増)、営業利益1300万円(前の期7億5100万円の赤字)と黒字転換し、また従来予想の営業利益1000万円となったと発表。これを受けて本日は前日比+15.08%の1145円でストップ高となっています。ここ、昨年からいい感じですよね。黒字転換&GC注記解消とプラスしかないですね。売り上げが伸びれば3000円くらいは余裕で行きそうですがどうでしょうか?

最後に

日本KFCのTOBが出ていましたね。

いつかは買われそうだったので驚きはないのですが、ケー・エフ・シーがPTSで少し買われていたのは面白かったです。

こういう発表があったときに同じような名前の銘柄が定期的に買われますよね。

流石に違い過ぎる気もしますが、人間が買っている以上起こりえますよね。

やっぱり購入前にAIによるチェックは必要ですね。

早くツールを開発してほしいものですね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ投資ギャンブル ブログサイトランキング株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました