副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

家計の消費支出が3.9%減で4カ月連続マイナス。食料や衣服など、幅広い費目で支出減

2018/07/06
経済・社会
経済 家計 支出
1: 2018/07/06(金) 10:59:29
総務省が6日発表した5月の家計調査によると、2人以上世帯の1世帯あたり消費支出は28万1307円だった。
物価変動の影響を除いた実質(変動調整値)で前年同月から3.9%減少した。4カ月連続のマイナスで、
下げ幅は1年9カ月ぶりの大きさだった。食料や衣服など、幅広い費目で支出が減った。

 消費支出を費目別にみると、全10費目のうち7費目がマイナス。支出に占める割合が最も高い「食料」は5.3%減だった。
外食が7.4%減と低迷したほか、価格の高騰が一巡した野菜でも支出が減った。

 「被服及び履物」は8.0%減だった。夏物衣料の売れ行きが低調だった。
「家具・家事用品」は電子レンジやエアコンなど家電製品が振るわず7.6%減。
「教養娯楽」ではテレビやカメラなどの耐久財のほか、国内旅行への支出が減って4.3%減だった。

 総務省は消費が伸び悩んだ要因について「天候不順で外出を控える動きが出たためで、
一時的な要因」と指摘。消費の基調判断については「6~7月は夏の賞与金の増加が押し上げる可能性がある」として、
前月の「弱さがみられる」との判断を据え置いた。

 消費支出を名目ベースでみると3.1%減と2カ月連続でマイナスだった。
勤労者世帯の実収入は実質0.3%減の43万9089円、消費支出は同6.1%減の31万2354円だった。

 総務省が併せて発表した5月の消費動向指数(CTI、2015年=100)では
世帯消費の平均額の推移を示す世帯消費動向指数(総世帯)が実質で93.2と、前年同月比2.7%減った。

 

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32689490W8A700C1EAF000/



元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530842369/


→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2
4月からあちこちで値上げしてるからね。節約するのは当たり前。 
物価が上がったら景気が良くなるって言い出したの誰だよ。完全な間違いだろ。


3
物価は上がってるのに給料は上がらないんだからそうなるわな


6
消費税増税以降、ずっと天候不順ですねw

アホですか?
アホですよね?


7
給料を上げて物価をあげなきゃね。


9
今の日本人って一部を除いたら、食べるのがやっとみたいな状況じゃないの
年収500万位正社員でも、色々引かれて支払したら殆ど貯金出来ないんだから
非正規の人なんて、親元に住んでる以外はまともな物食べてるかどうかって感じだろ


27
>>9
そうだな
政治家、官僚どもは国民からまだまだ金を盗れると思ってやがる


11
税金が高いから支出に回せる分が減ってるんだよ


13
一年前の同月も天候不順なら言い訳にならないんだよなあ


14
税金と社会保障費が高いのが問題、そのせいで好きに使える分が少なくなってる


18
悪性要因での物価上昇に消費の落ち込み、これってあれやんw


57
>>18
悪性要因=消費税増税


22
消費すると罰を与える政策やってるんだから
みんな消費するわけがないわなw


23
えぐいw
これで10%かよ
庶民消費(個人はばらつきがあるので使いたくないw)が崩壊するな
まぁそれが目的なんだろうけど


25
ここで氷河期を正社員にして最後の内需で株価4万円だったのによ
50兆円丸まる法人減税で大企業に持っていかれそのまま海外の会社なんて買いやがって
どうせ向こうの政治家に難くせ付けられて巻き上げられるに決まってるのによ


34
10%で完全におわりやで


35
消費税をなくせ


36
これ、結構大きなニュース素材だと思うけど
マスゴミはきっと 触れないね


42
好景気なのに変だねw


47
4月からいろんなモノが値上がったから当然でしょ。ウチも普段はカード払いできる
スーパーではなく、現金のみのスーパーに変えた。1割から2割近く安いし
納豆なんかも、90円くらいのやつはたくさん売れ残っていて、50円くらいのものが売り切れだし
消費税アップしたらどうなるのか、容易に想像つくわ。安倍さんはアップしたこと、ずっと後悔することになると思うよ


49
すでに年金保険料は上限まで上げた。
消費税を上げない方がいいが、上げなければ、介護保険料と健康保険料が上がる。


51
>>49
消費税増税したら保険料が上がりましたよw


52
>>49
まず公務員給与をさげて財政緊縮しないとどうしようもない
税金上げてもじゃじゃ漏れだ


60
日本銀行「生活意識に対するアンケート調査」
(2018年3月 )第73回

暮らし向き(現在 前年対比)
  41.4% ゆとりがなくなってきた
   6.1% ゆとりが出てきた
----------------------------------
  51.8% どちらとも言えない

(by.日本銀行 http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1804.htm/


65
>>60 それ数値面白いな。
家計調査で無貯金世帯の割合と ゆとりがなくなってきたと答えた人の割合がほぼ同じ。

マジで国民の2人1人は貯金すらできない程カツカツなのかも知れない。
日本終りすぎている。


61
黒田も便乗して「テンコウガー」とか言いだしそうな勢い


63
>>61
黒田は国民のデフレ精神のせいだと。
この政権は都合の悪いことは全部他が悪いと言ってる。


71
スタグフレーション不況。


75
少子高齢化が原因な訳ないだろ
他の環境が同じ国は順調にGDP伸びてるんだから 日本だけが世界でデフレなの
だから経済が伸びてないの 


80
>>75 そのバックボーンにあるのが租税改革の失敗だろ。
従来通り累進課税、物品税をやってりゃ中流以下の生活は今みたいに苦しくなかった。

マレーシアも消費税偏重になって国内経済がおかしくなったので止めて累進課税と物品税へと舵切り直した。

マハティール爺ちゃんが偉大すぎて自称南カルフォルニア大学大学院前期博士課程卒のアベチョンがダニ以下にしか見えない。


83
>>75
企業収益が伸びても働いてない層には意味ねーんだよ
そして保険料は上がり年金受給額は下がる
デフレ?消費税は8%になり万人に必要な食品物価は上がってるだろ
何見てるんだか


79
消費税8%にして実際に税収増えたの?


85
>>79
消費と賃金が減って税収が増えるわけないだろ
日銀の株の買い支え一点で税収を無理矢理上げてる
だから出口になり日銀の買い支えがなくなればどれだけ税収下がるかもう分からない


88
>>79
つか、1997年(消費税増税5%)がピークw

で、今はその時より政府の借金が、
毎年15兆円は多いw


81
イギリスもカナダもデフレあるいは低インフレ率の時に、消費税減税したの。
さすがケインズとガルブレイスを輩出した国。

イタリアも消費税増税してガタガタ(それでも日本よりは名目GDP成長は高い)だから、政権交代したの。

一方、日本は奪われた20年を経験してるのに、
さらに消費税8%、さらに10%とかw

当然、20年の名目GDP成長は、
ぶっちぎり世界最下位でございます。


87
今30歳の人は、ほとんど間違いなく年金はない。それに備えた生活を始めているでしょうか?
テレビなどでまだあまり言わないので、遠い未来のように感じているでしょうが、
実はもうすぐなのですよ。


89
>>87
今30で相当な額の年金貰えるとか思ってるのはただの情弱なんで
基本的に貯金大好き世代


100
景気は緩やかに・・・???


112
>>100
壊滅


102
意見を言おうがアイデアをだそうが真面目に国民生活を留意しないから、このようなことになる。ドン底までいかないと対策案すら講じないのか、流石に知らん。


110
>>102 マジレスするとどん底まで行ったら無資源国の日本終る。

イギリスはなんだかんだ言って北海油田の上がりで糊口を凌いで時間稼ぎできたが日本には何もない。

さっさと租税改革して消費税廃止、累進課税と物品税の復活しないと日本詰む。
残された時間はほとんどないけどね。


103
本当はデフレじゃなくて、実はとっくにインフレの一方で賃金が下がるという、スタグフレーションなんだけど、
デフレが続いているってことにしないと、日銀の金融緩和措置とゼロ金利を続けられない。 

金利を上げると、とっくに死んでいるゾンビ企業が倒産するほか、住宅ローンを払えなくなるケースが
続出して、アベノミクス景気が詐欺だったことが明確化してしまう。


111
スタグフレーションではないよ どの統計見ても
たぶん食料品が上がったと言いたいのだろうけど
じゃエンゲル係数が急上昇したのは何だ 国民が貧乏になったからで
食料品の価格ではないだろ


115
>>111 国民が貧乏になったらますますコアコアCPI構成品買えなくなってデフレ加速しますね。


116
>>111
エンゲル係数が上がったのは食のレジャー化が進んだからだから...


113
3.9%って凄い落ち方だけどな
小売りは地獄だな


114
おいおい・・
とんでもない事になったな
この数字はさすがにやばいだろ


117
食費が減るのにエンゲル係数上昇って一番ヤバいやつじゃん
何が食生活の変化だよ


119
CPIは減るかと思いきや前年比0.7%のプラスだからな
完全なスタグフレーションだ


124
>>119 仮りにスタグフレになったら今の日本には事実上その状態から抜け出す手段がない。

マジで日本終了のおしらせですわ。
貧富の差拡大して治安悪化まったなし。


128
所得上がらなきゃ物価上がっても消費が減るだけだわな。


129
【景況指数】5月の実質賃金1.3%増 1年10カ月ぶり高水準 正社員の基本給増が顕著に 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530846621/

給与は増えてるのになぜ下がるんだろうねー


132
>>129
理由は主に2つ
給料上がっても社会福祉料金も増えて可処分所得はほとんど増えてない
年金暮らしが増えすぎた


170
消費増税しといて消費が増えるわけがないだろ。
小学生かよ?


174
近所でコンビニを五店舗経営している人がコインランドリー事業を始めるらしい。もしかしてコンビニもあまり売れていないのかな?


204
ネトゲは基本インフレになるからプレイヤー間の取引に手数料とってインフレ抑える、この政府はデフレなのに消費税取りまくるネトゲ運営以下の馬鹿運営


206
おれは酒もタバコも新聞も止めた

テレビは持ってないし、受信料は勿論払ってない
あんなクソ番組を、金払って見れるか、バカバカしい
消費税は上がるし、無駄なものはいっさい買わないことにする
車は田舎だから、軽のボロを持ってる
買えば高いし、税金、保険、車検、ガソリン代と金がかかる
都会なら、車庫代まで払えば大変だろ


関連記事

初心者向け投資FXとは