昨日は幼稚園の入園式でした

9f5e6b17.jpg

朝からドタバタの大忙し

07671d75.jpg

なんとか無事に入園式を終えて

3265f3c5.jpg

お昼前に公園へ

c9c92e3e.jpg

ちなみに髪の毛を切りました

957606d1.jpg

左は妻で右が僕が切りました

5d1e144c.jpg

そしてさっさとお昼を食べて

0bc61ec5.jpg

また公園へ

baf2c3ec.jpg

お友達も幼稚園や小学校が始まって

e959b24b.jpg

子供達の成長の早さを感じます


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

そして忙しかったけどポイントサイトの稼ぎ

18916630.jpg

『ハピタス』で900PをPeXポイントへ〜

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

やっぱここはポイントが貯めやすいですね〜

ここは還元率高いから登録しといて損は無しです

モッピー!お金がたまるポイントサイト

あと『モッピー』や

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

『お財布.com』に

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

『ポイントインカム』や

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

『ちょびリッチ』などなどでキャンペーンしてるので小遣い稼ぐの楽になってます

ネットで買い物とかする方はポイントサイトを経由するだけで

ダブルでポイントも貰えるから節約にもなるよ

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

あと珍しく『すぐたま』でもキャンペーンしてました

ここ200mileから換金できるから登録しただけですぐに換金もできちゃうんじゃない


PONEYは、おかげさまで10周年!! ポイントを貯めて、交換手数料無料で現金やギフトカードをGET!

それと優待が届きました

eff9b08f.jpg

内外トランスラインの優待で選んだ飲み物〜

優待とポイントサイトで節約だ



2018年に届いた配当金7万2663円

2018年に届いた株主優待は約8万5720円分


2004年5月からチョビチョビ株を買い始めて


2004年9月から今まで届いた配当金は390万2939円

2004年9月から今まで届いた株主優待は約526万3132円分です

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

『教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール』


【内容情報】(出版社より)
子育てを始める人&子育て中の人に伝えたい

親世代とは違う、教育費の「本当の」話!



★教育費は「月額4万円」で赤ちゃんから大学までOK!

★「児童手当」を全部貯めると200万円→大学授業料に!

★「学資保険」なのに元本割れするってホント?

★子育て中、3回やってくる「貯めどき」を逃さないで!

★ママの収入ごとのベスト家計術&落とし穴!

★ウチの教育費ピークはいくら?公私立コース別丸ごと比較!

★住まいのギモン、賃貸と購入。100年生きるなら家賃9万円で損益分岐が! ほか



子どもを育てるにはお金がかかると、心配しすぎていませんか?

パパやママの収入ごとに家族に合う教育費は変わります。

子どもの人数や習い事、進学コースによって

最高の「お金の貯め方・使い方」があるのです!
 

保育園、習い事、小学校、中学受験、高校、大学、留学…と、

成長ごとに必要なお金を知って、楽しく子育てをするためのポイントを、

マンガやイラストを交えながらやさしく、わかりやすく解説します。



「まわりに惑わされないお金の知恵を持って無駄な支出をなくすこと。

そして、自分たち家族がどんな暮らしを優先し、何にお金をかけたいのかを

夫婦で、親子で、ちゃんと理解し合えていること。

これが、子育てにとっての幸せなお金のルールです。」

(「はじめに」より)

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
えっ?!学資保険なのに元本割れ?月4万円で大学まで行けます!児童手当をぜんぶ貯めると200万円!子育て中、3回の貯めどきを逃さないで!ママの収入ごとのベスト家計術&落とし穴!親世代とは違う、教育費の本当の話!子育て家族に人気のFPがズバリ教える!

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 子育てって、ざっくりどのくらいお金がかかるの?(“子どもひとり2000万円”に惑わされない/保育園・幼稚園に毎月かかるお金 ほか)/第2章 ウチはどう貯める?どこまでお金をかけられる?(子育て中でも「3回」の貯めどきを逃さない!/1回目の貯めどきは「入園前」毎月3万円を“赤ちゃん貯金”に ほか)/第3章 ママとパパどう働く?収入に合った幸せな生活スタイル(パート、派遣、時短勤務、フルタイム。ママの働き方と子育て費/“専業主婦ママ”の注意点 ほか)/第4章 親世代とは全然違う!100年人生のお金の“新”ルール(親世代と違う使い方・貯め方の新ルール/住まいのギモン、賃貸と購入。100年生きるならどっちがお得? ほか)