昇格狙い!オロ(3983)の立会外分売予想!

2017年9月7日(木)~ 9月14日 (木)に立会外分売実施が予定されている、オロの分売詳細情報です。

スポンサーリンク

オロの立会外分売詳細

銘柄名オロ(3983)【東証マザーズ】
発表日2017年8月22日(火)
分売予定日2017年9月7日(木)~ 9月14日 (木)
分売実施日2017年9月7日(木)
売買単位100株
申込上限100株
信用区分信用
分売枚数1,620枚(162,000株)
発行株式数比率約1.95%
分売総額約2.31億円(分売発表日終値ベース)
分売価格1,372円
割引率2.56%
分売目的昇格における形式要件の充足、分布状況の改善、流動性向上

オロの株式データと推移

発表日終値1,429円
発表日出来高77枚
分売前日終値1,408円
分売前日出来高916枚
予想PER22.09倍
実績PBR2.69倍
株主優待なし
予想配当利回り無配

オロの業績データ

2017年12月(予想)2016年12月2015年12月
売上高(百万円)3,6823,3753,053
営業利益(百万円)678682642
当期利益(百万円)460461452
ROA(%)19.3124.73
ROE(%)26.9035.51
自己資本比率(%)75.567.4

オロの立会外分売評価と予想

上場日・分売実績

今年3月24日に東証マザーズに上場しています。
今回がはじめての分売実施。

分売目的

分売目的には「昇格における形式要件の充足」と記載されておりますが、1年ルールにより今年中ではなく、来年3月以降の上場が考えられます。

流動性

板はそこそこ、発表前の出来高平均は250枚程度と、流動性は少し低い
ただ発表後はやや出来高が増えております。

株価・ボラリティ

株価はしばらく1,500円~1,700円のレンジでしたが、8月半ばの決算発表により1,300円台まで下押ししています。
その後はすぐに反発して、現在は再び1,500円~1,700円の間で取引されています。

PER25.34倍、PBR3.09倍の株価は、同業他社と比較した場合、少し割高水準と言えます。

一日に100円以上動くときもありますので、値動きは大きい銘柄と言えます。

配当金・株主優待

配当は無配で、株主優待も現在のところありません。

業績

今期予想は売上高は+9.1%ですが、利益-0.6%と減益になる見込み。

自己資本率は高水準で、企業としての安全性は高い。

総合評価(分売発表時点)

評価
C(5)

一部昇格を目指した分売を発表したことで、軟調気味だった株価が上昇しております。
しかし実際に昇格できるのはまだ先で、やや過熱感があることに注意が必要です。

新興市場にありがちな割高銘柄ではありませんが、このまま株価が上がりすぎると上値も限られてきそうです。

枚数的には多くなく、上限が1枚なので売り圧力はそこまで強くならないと思いますが、板が薄いのが不安材料ですね。

参加は割引率が良くて、当日の板の厚さが十分であれば検討したいと思います。

総合評価(分売前日時点)

評価
C(6)

分売発表後一時大きく上昇しましたが、実施が近づくにつれ下落していき、結局は分売発表日の終値よりも安い分売価格となりました。
前回の予想時では過熱感のある株価でしたが、今現在の株価であれば上値も期待でき、そこそこの利益は出そうです。

板は厚くないですが出来高は増えておりますので、この枚数なら吸収できるでしょう。
昇格にはまだ時間がかかると思いますので、長期保有はややリスクがあるかもしれません。

枚数が多くないので配分がもらえるかは微妙ですが、私は参加する予定です。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする