日本ダービー指定席1500円~、入場券1000円←これ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:02:16.95 ID:OwXdLVg30
入場券買うやつwww

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:04:51.18 ID:r3trgXUO0
500円しか変わらんなら指定席いくよな?これ
500円すらケチりたいならしらんが

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:18:57.32 ID:+uApvWKH0
>>3
取れるかどうかは別問題じゃねえかw

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:14:37.38 ID:xqi6ePpo0
家族連れは指定席よりも入場券の方がいいこともあるのでは?
どうせ内馬場とかで遊ぶのがメインだろうし

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:15:51.01 ID:xZLSfaJT0
指定いつも取れない
取るコツが知りたい

 

156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 21:34:54.97 ID:yH7QZv8K0
>>7
JRAカード持って人気なさそうな席を狙う
府中だと4コーナーに近いガラス張りのところは人気ない

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:16:56.72 ID:OwXdLVg30
昔は当たり前のように新聞引いて床に座ってるやつおったけど、今はさすがに減ったな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:20:09.47 ID:ZkzaYbyL0
エアプだろ
ダービーの指定席なんてまず当たらんよ
JRAカードのやつでも当たらんし、一般の指定席なんて倍率10倍以上だぞ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:21:28.96 ID:r3trgXUO0
>>11
三連単勢からしたら10倍ならよゆーに見えてしまうんだけど…

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:29:46.55 ID:ZkzaYbyL0
>>13
1点勝負で馬の選択も出来ないんだぞ
点数的に3連単では無く単勝辺りだが

 

187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 01:11:56.66 ID:M7+/uMl00
>>13その10倍とは違うと思うわwww
たぶん単勝20倍以上の馬の単勝くらいキツいと思われw

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:22:24.76 ID:juXGgeT20
いつの間にかG1開催日500円に値上げしてたんだな
ダービーともなると1000円か

 

385: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/16(木) 07:24:38.98 ID:D+qSwFrs0
>>15
いいんじゃね?
馬鹿みたいに場所取りする連中いなくなって清々してる

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:24:09.59 ID:NTJw5GUl0
G1週とか何の罰ゲームって感じしかないから二度と行かない

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:24:18.99 ID:ezUNo2wc0
まともに見れるかわからん入場券に1,000円はアホらしい

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:26:28.64 ID:qsmwsvs40
1000円も取っておいてワンドリンクも無しか

 

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:10:02.00 ID:IXDFG6J+0
>>19
ワンドリンクは別料金が常識やで

 

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:16:46.76 ID:nF8StDD/0
>>19
粗茶あるやろww

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:28:57.76 ID:OwXdLVg30
快活でグリーンチャンネル見た方がコスパ良くねぇか?

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:29:40.58 ID:u5OOtPzo0
足元見やがって

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:32:11.44 ID:c3ICL3Hh0
昔は2~300円だった気がする
友達から入場券を貰ったことがある

 

175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 23:31:03.62 ID:51daum350
>>25
昔は中央4場が一律200円
それ以外の地方が100円だった

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:32:12.63 ID:d6miJSgo0
有馬とダービーは最低でもスマートシートだねそうでないならエクセルとかの方がいいわ

 

185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 01:08:51.45 ID:5WAg8SOt0
>>26
ダービーはともかく有馬なんて行くもんじゃないぞ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:35:14.63 ID:tBwe5PVL0
指定席5,000円入場券2,000円くらいが妥当

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:36:00.90 ID:KSuPnKVX0
200円時代しか競馬場行ったことない
いま1000円もするのかよ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:36:05.00 ID:Ng0XQIot0
でも500円あったら馬券買えるし…

 

31: 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/14(火) 17:36:05.73 ID:22X22Ckg0
今年になってドリンクホルダー付けて座席数減ったからまず当たらん

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:40:46.13 ID:d6miJSgo0
>>31
なんでそんな余計なことしたんだろうね

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:31:22.54 ID:FPgu1SGN0
>>39
でもあれのお陰で隣にデブが来ても圧迫感なくなったわ

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:38:31.52 ID:E6jjOvQN0

パドック3000円
ゴール前ホースビュー5000円
ウィナーズサークル1万円

これくらいやってもいい

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:39:35.21 ID:r3trgXUO0
>>35
+カメラ持ち込み3万円

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:41:29.79 ID:d6miJSgo0
>>37
撮影専用エリア見たいの作ってそこ以外禁止とかにしたらいいのにな

 

220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 07:12:00.50 ID:PJz+klQw0
>>37
バーズーカエリア作って欲しいわ

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:51:32.67 ID:i2GgHqn40
>>35
それな
立ち見エリアなんて1コーナーと4コーナーの方に追いやって
ダービーやオークスあたりは直線一杯に
高額シートを増設すればいい

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:39:29.96 ID:xqi6ePpo0
まぁ指定席は1万くらいにしてくれてもいいと思う
倍率下がる方が嬉しい

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:40:08.24 ID:sKZEK98S0
そのケチった500円でWIN5当たるかもしれんから

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:40:58.98 ID:37Pz5mHt0

200円
ローカルは100円

こうじゃないの???

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:41:54.05 ID:r3trgXUO0
>>40
何処から出所してきたの?

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:42:53.87 ID:bGJyPK2x0
G1だと昔の自由席に門番いるから通路にも入れないからな
スマシと入場券じゃ天国と地獄

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:43:54.02 ID:nOu0urJZ0
競馬場はもう遊園地です

 

318: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 13:39:39.09 ID:NOVzvezz0
>>45
競馬場は動物園です

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:44:11.40 ID:OwXdLVg30
しかも日本ダービークラスになるとより警備増やすから、当たれば高みの見物やな

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:45:43.37 ID:+uApvWKH0
明らかに数人しか使わないのにグループで30席とか取ってた地獄にくらべりゃ全然いいよ

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:48:05.09 ID:bGJyPK2x0
府中のスマシは何もない土曜日よりG1の方が快適な逆転現象
ぼっちなら上の本当の指定席より席間が広くてオッサンと触れ合わなくて快適
スマシが安すぎて値段バランスがおかしい

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:48:22.04 ID:S2gtk+j/0
どっかのG1でPATの賭け金上位を優先的に入場させるとかあってもいいよな
熱のあるスタンドがいい

 

278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 11:17:13.99 ID:ISC6ghJH0
>>51
国税庁職員がこぞって待機してそうw

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 17:59:48.48 ID:Z0IqcSy00
パドック行ける券もつくれ最前列は1万円くらい取らなどうせあいつらは馬券買わん

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:02:10.72 ID:BegY4IL90
最近は有料エリアの立ち見も厳しく取り締まっている。去年までは1人なら黙認されていたが、今は通路に5分ぐらい立ち止まっているだけで係員が飛んで来るよ。

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:05:14.94 ID:OwXdLVg30
最高の環境でレース見れて金まで貰える
スマシ警備の派遣バイトくんが1番の勝ち組やな

 

196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 01:32:51.28 ID:m3uUkrI20
>>67
若ければ割とマジでこれはありかも

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:12:53.97 ID:vSE/AgkP0
まぁ一回はダービー行ってみたくもある

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:23:01.10 ID:r3trgXUO0
未だに現金販売してると思って来て入場門付近で揉めてるやつおるよなw

 

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:36:03.88 ID:BegY4IL90
1990年代はダービーの日は最低でも15万人ぐらいは入ってたよね
今は入っても7万人ぐらいだから、観やすくはなったけどあの異様な熱気みたいなのがなくなったな

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:36:42.11 ID:CWNZ2AhQ0

この前の京都の天皇賞春が入場券500円だった

さすがダービー
最上級の扱いだな

この値段ならどう考えても指定席買うわって話だが
JRAカード持ちでも指定席なんて強運でもなきゃ買う権利が当たらないという始末

 

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:44:30.86 ID:Fv40+k8i0
え?200円じゃなかったのか‥

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:44:52.11 ID:P/VxxgEu0
今でも大レースない日は200円だ
ネットで予約すれば100円

 

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:51:07.91 ID:OI9lalK20
入場料プラス500円で済むスマシがお得すぎる(´;ω;`)

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 18:51:16.40 ID:Cz0m37SR0
紙の記念入場券なくなったのは悲しいな
持ってる中じゃ券面ブラストワンピースの2019有馬が最後や

 

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 19:00:26.72 ID:CWNZ2AhQ0

GⅠ開催競馬場特別入場券の廃止も悲しいし
コロナ前って重賞開催競馬場で過去の勝ち馬のコレクションカードみたいなの配ってただろ?

あれ結構好きだったんだけど
コロナの混乱で停止したのは仕方ないとして再開しないのが悲しい

 

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 19:14:59.73 ID:EFVshOeK0
最終レースの無料開放はもうやって無いの?

 

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:08:43.26 ID:Jsl9Up9X0
昔の回数券
コロナのせいでまだ余ってるけど差額で入れるのか知らんから放置してる

 

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:19:56.46 ID:6HDWHqTF0
>>131
去年はG1で500円の時でも使えたから多分今年も使えるとは思う
ただ販売はもうないだろうけど

 

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:37:39.46 ID:Jsl9Up9X0
>>138
thx
記念に保管しとこかな

 

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:14:28.52 ID:g58ArruJ0
ダービーの日以外なら日吉ヶ丘か1コーナーの芝生に敷物敷いてのんびり観戦するのも良いよね

 

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 20:26:26.42 ID:9SDOl25+0
去年のダービーに初めて競馬場行ったけどほんと最高だったわ
三浦1000勝の目撃できると思って買った8レース、川田にハナ差で負けたのが一番の思い出だ
1000円でも全然安いと思ってしまうけど移動賃に3000円くらいかかるんよな

 

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/14(火) 22:33:36.07 ID:xM7c2C580
ダービーの指定席当たってうれしい
プリッツとリボンも貰えるかな
馬券は1円も買わないけど楽しんでくるわ

 

206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 04:30:33.46 ID:Sj2rlwVB0
普段午前中のレースだけ勝負に行ってる人間には高すぎるわw

 

212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 06:21:20.06 ID:fU7+s5I90

https://www.jra.go.jp/news/202405/051001.html
日本ダービー当日の競馬場・ウインズ等のご利用方法

東京競馬場
指定席・入場券をネットで購入されたお客様のみのご入場とさせていただきます。
当日現地での入場券の現金発売は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

その他競馬場・パークウインズ・ウインズ・エクセル・ライトウインズ
原則、制限なくご利用いただけます。
なお、当日の混雑状況によっては、予告なく施設等の制限を行う場合がありますので
あらかじめご了承ください。

 

215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 06:29:40.45 ID:fMmBHMpp0
スポーツ観戦の感覚で競馬場に行ってそれで入場料200円は安くてお得だなと思ってたら
まさか1000円まで上げてそこまで金取ってるとは思わなかった

 

305: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 12:33:16.02 ID:GAw5H5aM0
いまは200円じゃないのか

 

308: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 12:47:33.62 ID:xOWB9FzJ0
ヴィクトリアマイル現地に行ったけど、スマートシート快適だったわ
席買ってない人は入れないようにちゃんと見張りがいるし、ドリンク置くスペースあるのも便利

 

315: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/15(水) 13:28:29.99 ID:7o8pYXCX0
G Iのスマシ快適だよなぁ
昔は通路階段に人がたくさんいて移動もできないしレースも見づらかった
ダービーの2000円は破格すぎるわ

 

Number(ナンバー)1096号[雑誌]

Number(ナンバー)1096号[雑誌]

posted with AmaQuick at 2024.05.17

Number編集部(編集)
文藝春秋 (2024-05-16T00:00:00.000Z)

¥770

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1715673736/

コメント

  1. 500円の差しかないのに新幹線の自由席にしちゃう人種もいるからなあ

    • そして虚を突かれるのである

  2. 競馬場は練習にピッタリ
    ギャン中相手だから迷惑かけても問題ないし

  3. 昔ウマ娘が笠松コラボした時に「並んでるこいつら入場料知らんから今のうちに看板の頭に1書き足しとけ」ってネタあったけど、親方日の丸が実際にやる時代が来るとはなあ

  4. 競馬っていうコンテンツが観戦メインだったら全席指定でも良いと思うんだけど
    ギャンブルがメインだからなぁ

  5. 去年も1000円だったしなんなら秋天とJCと有馬記念もそうだったよな
    今までそれを知らなかったのに文句言ってる奴は現地行かないのに何が不満なんだ

  6. 他のジャンルでもそうだが入場料数百円値上げでギャーギャー喚いてる層が来なくなる方が場の治安は圧倒的に良くなるんだよな

    • 中期的にはそういう選民思想してる企業はすべて潰れてるけどな

      • ネズミーランドとか見てても金払いいい客掴んでるところは客単価上げてく方針に行くと思うから
        そのうち競馬場も貧富の差凄いことになったりして

        • ギャンブルやってる限り富にはなれんやろ

      • どうせ収益の柱はギャンブルやし、今はネット販売があるから無問題やろ

      • ひろゆきとか好きそう

  7. そもそも現地に人が多すぎると、混雑しすぎて馬券売場にまともに行けなくなるし
    午後のレースは全然馬券買ってないって人も大量にいると思うんだよね

    現地からしても人数絞った方が結果的に売上伸びるでしょ

    • もう今は現地よりもネットで買う方が圧倒的多数
      売上割合が2:8ぐらいになってたはず

      • 逆を言えば
        日本全国VS紙の馬券
        でまだ3割近くもいると言うことだ

  8. 当たったら遠征しようと思ってたけど当たるはずなかった

  9. 先行でスマシ当たってマジで嬉しい

    • 君のせいで当たらなかった人がいるんやぞ
      配慮しろ

      • めんどくさ

        • そういう時代や
          しゃーない

        • 流石にネタやろ

      • うるせえよカス

        • はい、アウト
          価値観アップデートして

  10. 指定席も値上げして倍率下げてくれや
    供給一定で需要が増えるなら値上がりするのは普通のことっしょ

    • 百歩譲って民間ならまだしも公営で資本主義みたいなことを言い出すのはNG

  11. 民度も良くなったし今の方がいいわ

    • コロナ前と比べてあからさまに「アレ」っぽい客が減ったからずっとこのままでええわ

  12. 一昨年ダービー、去年は有馬の指定席当たって最高に運が良かったわJRAカード様様
    明日はオークスをゴール板目の前で見てくる

    • うらやまC
      カード会員になってからただの一度も指定席用意してくれへんわ、ヘイト企業JRAくんを許すな😡

  13. 指定席当たらなかったし、今年は家で見ます😢

  14. 重賞ある日は全席指定でもいいぐらいだ
    G1でもないのに発券機が混雑して買えない人が出てるし、あれはいい損失だと思うぞ

  15. キタサンブラックの引退レースの有馬観に行ったときは当日現地で入場券買って入れたけど、いつの間にかネット販売オンリー+値上げしてたのかよ…

  16. 料金は高ければいいってモンじゃないだろ
    三流成金の考え方かよwww

    • むしろ、君が今持ってる端末で無料で見れるようになってるし
      サービス的には安くなってるんだよなあ

  17. 現地に楽しみに行く人にはサービスの向上
    在宅でも無料配信・無料動画を提供

    誰も困らないよね

  18. 値段上げても抽選になってるなら適正価格はそれ以上では?と思う

    • そういう資本主義的な考え方はNG
      公営だぞ

      • 公営=儲けちゃダメ
        なんて思想がまず間違ってる

  19. JRAカード持ちだけど今年に入ってから重賞の日は指定席の抽選落ちまくってる
    なんとかならんかね

  20. こういう馬券以外での売り上げにも力を入れるべきや
    そもそも今までが安すぎだったくらい

  21. 三冠馬対決のJCを機にJRAカードに入ってたまたま当たったから
    会員を続けているけどここ2年カード先行当たらんわ
    ほぼ全当のはずだったQE2に大阪杯すら当たらんかった
    普段の利用額で倍率操作しとるとしか思えんわ

  22. そもそも200円じゃないことに驚き。なんだよ千円て。頭お菓子だろ

  23. 東京競馬場でこの前のGWとは言えメインプリンシパルSで44000でクソ驚いた